※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
ココロ・悩み

子供の運動会で親子競技に参加するのが嫌だけど、子供のために参加します。シングルで参加した経験のある方、普通に参加されましたか?

まだまだ先ですが、子供の運動会のプログラムに親子競技があることを知りました。
私はシングルなので、なんか周りの家族と比べちゃいそうで参加するのがすごく嫌です。
でも、子供のためだし参加はしますが…
ママ友などもいません。

シングルで親子競技出られた方は普通に参加されましたか?
なんか、嫌だなぁとかも思ったりはなかったでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に参加しましたよー
どっちか片方の親しか出ないし、お父さん来てない人とかもいるので気にしたことなかったです。

あーちゃん

それ分かります。
私もシングルなので……
皆両親で来ているのが当たり前?みたいな雰囲気になっているし、そこに自分は1人だけぽつりと……
嫌だなーって思いますよ。
でも子供の為に去年とかは出ました(^^)

むな

だいたいみんなお母さんが参加してますよー

はじめてのママリ🔰

保育士目線で申し訳ないのですが、実際に保育園で働いていてシングルの方は多いです😊母子競技、父子競技と違いますし、仕事等の理由で運動会に来られず、祖父母が親子競技に参加されるご家族もいました✨
なにより息子さんはおもちさんと親子競技に出られることが嬉しいと思いますよ😊💕