※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが幼稚園に行っている間や夜にスマホを見すぎてしまい、やめられない専業主婦です。子どもの連絡を気にして電源を切れません。どうしたらやめられますか?

4歳の子がいる専業主婦です。
夫が激務で近くに親戚もいないので、仕事はしていません。
子どもが幼稚園に行っている間や夜にスマホを見すぎてしまいます。
主に動画や掲示板などを見ています。
あまり興味がなくてもダラダラ見てしまい時間の無駄だと思いますが、やめられないです。
スマホの電源を切ろうかと思いましたが、子どもの連絡(ケガや体調不良)などが来るかもしれないと思うと切れません。
どうしたらやめられますか?

コメント

deleted user

夜は電源つつけて手から離せばいいんではないでしょうか?  うちも専業で夜は映画がにして日中はたべてネットしてって同じ感じでしたので同じく無駄だなと😅
うちも旦那があてにならないので体の負担にならない9時半〜13時 週3パートに年少の秋からパートに出ました☺️

ままりーの

私も似たような感じです。
日中は本を読んだり、大人の塗り絵やったり。何か別のことに集中できると違うのかなって思います!
夜は…難しいですよね。