※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

私が片付けたら片付けた分汚す、散らかす旦那どう思いますか?帰宅後仕事…

私が片付けたら片付けた分汚す、散らかす旦那どう思いますか?

帰宅後仕事着をリビングに脱ぎ捨てます。
ズボンもすとんと落ちた状態で各穴に靴下。

→リビング散らかるのが嫌で玄関(スリッパ履く横)に
旦那の仕事着お着替えゾーンを作りました。
ハンガーに掛けなくていいからせめて
ポールにパサっとしてと伝えても
脱ぐ場所が変わっただけ。
なんならそこで脱いでそのままで洗濯してない物も多々。
(リビングに脱いでた時は私が洗濯籠に入れてました)

書類置き場も片付けたら
あれよあれよと物を積み上げていき

冷蔵庫ですら掃除がてら片付けたら
仕事で持っていく汗拭きシートとか
冷やされてます。

キッチン周りを片付けたら
仕事の鞄を持って来るようになり
冷蔵庫前にドーン。そこから弁当箱、水筒出して放置。
兎に角邪魔です。

部屋干しなのですが、一度着た服を
その物干しにパサっとされ…
洗濯物畳むのにも干すのにも邪魔…


片付けるってことができないわけではなく
自分の工具が置いてあるとこは
散らかりますが定期的に片付けてます。

家の中、掃除片付けするのは私の仕事。
どれだけ散らかしてもいいとでも思ってるのでしょうか?


旦那にはとりあえず片付けて。
ではなく床に物を置くな。
と伝えてますが無駄みたいです。


こんな旦那をお持ちの方いますか?
どうされてますか?

どれだけ片付けて部屋を整えようが
旦那がお店開く場所を広くしてるだけです。

コメント

ほたて

うちはそこまでじゃないのですが、以前は脱いだ靴下を洗濯機には入れずにそのままにされることが多くて、何度も注意と言う名のブチ切れをしましたが全く変わらず。
次もそのままなら捨てます!と宣言したにも関わらず、脱ぎっぱなしだったので本当に捨て続け、ついに履ける靴下がなくなったのをきっかけに反省して直りました😇
パンツも同じで、洗濯機には入れてくれますがなぜか毎回裏返しにしやがって、それも注意勧告→捨てるで、一時履けるパンツがなくなりました(笑)

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もですよー
何回言っても脱いだ服そのまま。散らかし放題。
なのに散らかってるって文句言ってくるんですよ😇ほんと終わってます笑