※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の頃の楽しい思い出と、今の子育てについて相談です。

あーあの時楽しかったな
という小さい頃の記憶ありますか?

例えばどんな事ですか?

最近子育てしていると
子供ってどんな事に幸せを感じるのかな思います。
我が家は両親が土日休みと平日休みだったので
時間が合わなく旅行に行った回数はとても少ないですが
旅行より
田舎道を走って蝉捕まえたり
よく祖母と犬の散歩行ったとか
そんなのばかり記憶が残り温かい気持ちになります。


また別の話ですが
子供の頃って家事とか全くしなかったけど
外でクタクタになるまで走って遊んだり
大好きなスポーツ力尽きるまでやったり
好きなことに全力で挑めてたな。

なんか今は旅行行っても何しても
この後家事しなきゃっと
考えてしまって全力で何かすること躊躇う。
母に感謝☺️

コメント

遥か

私の子供の頃の思い出は公園と図書館と本屋さんです。特に図書館と本屋さんは出不精な母がよく連れて行ってくれました。
お陰で今でも本は好きです。そしてそれをそのまま息子が遺伝し、今度は私が図書館連れて行かれてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が記憶に残ってることってやはり自分も同じことしてる時あります☺️

    • 8月5日
はじめてのママリ

子供の頃たまーに父が余ったご飯で夜遅くに作ってくれたおにぎりが、バカでかくて塩ゴリゴリで文句いいながらみんなで食べてましたが、美味しかったです。

あと兄と夜寝る時に布団で、舟ごっこという謎の遊びやってたのも楽しかったです。笑
思えば想像力豊かな兄でした😂

でも当時は幸せだな〜とか感じてなかったです!!

親になると180度景色が変わりますよね😳
子供たちもまだ2歳4歳ですが2人でよくわからない遊びをケタケタ笑いながらしているのを見ると、このまま楽しい事いっぱいのまま育って行って欲しいなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに当時は幸せだなっとは思ってなかったかなぁ。記憶に残るってことはやっぱり楽しかったし嬉しかったんだなって思います!!
    母も遅い時間にラーメン食べてた事があり、それもらって食べた時凄く美味しかったなぁ☺️

    なんだか、ほんとなんでもない日常だけどそれが幸せだなって感じますね♫

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

小学生の頃
家族で夏休みにコテージに行って、BBQしたり花火をして過ごしたことが楽しい・いい思い出として
とても印象に残っています😌

あとは亡くなった曽祖母を含め、家族みんなで食卓を囲んでいた記憶ですかね。
あの頃に戻りたいな…って思うことが何度もあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コテージにお泊まり楽しそうですね♫

    あの頃に戻りたいなって思うし、思い出すと温かい気持ちになりますね。自分の子供にも、いつかそんな記憶が残ればいいなっと思います☺️

    • 8月5日
3-613&7-113

朝、ファミレスにモーニングに行ってました。
朝から外食にワクワクしてましたし、好きにあれこれ食べられるの嬉しかったです。旦那は、朝から外食?!・ゆっくりしたいってタイプで叶わなさそうですが…。


夜、夕飯の後に「腹減ったから、コンビニ行くぞ」とコンビニに付き合わされてました。
当時は、今?てタイミングもあり不満もありましたが…。明日のお昼用・明日のオヤツ用など、好きにカゴに入れてました。


誕生日会派外食(回転寿司・ステーキ屋さんなど)で、その後自宅近くのケーキ屋さんでカットケーキを好きに買って貰ってました。
お祝いの外食もですが、(ホールケーキも良いですが)好きなケーキ(2〜3個)を選べて嬉しかったです。


食べ物ばっかですね🤣他にも色々ありますが、家族でわちゃわちゃやってた時期が、とても楽しかったです。

はじめてのママリ🔰

子供にとっていつもと違うことがやっぱり記憶に残るのかなぁ。

楽しい思い出沢山作ってあげたいです♫