※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂で腰が痛くなるので、シンクでの沐浴方法について教えてください。

沐浴方法についてです。
お風呂場に蓋をして沐浴をしていますが、かがむので腰が痛くなります。
シンクでの沐浴は抵抗があるのですが、何か良い方法ありますか??

コメント

deleted user

シンクではなくキッチン台に滑り止めマット敷いてベビーバスに入れてました!

ぽろママ

帝王切開で屈むのが無理だったので、新生児の頃は膝の上に乗せて洗っていました!
赤ちゃんと触れ合えてめちゃめちゃかわいくて、幸せです☺️

脱衣所に赤ちゃんを寝かせておく
→自分を洗う
→赤ちゃんの服を脱がせて浴室へ
→膝の上で全身洗ってあげる
→少し長めにシャワーをかけて身体を温める(温め過ぎは危険らしいので気持ち程度で)
→タオルで包んで脱衣所に寝かせる
→自分の身体を拭く&スキンケアして、服を着る
→赤ちゃんをタオルごとリビングへ連れて行き、保湿&服を着せる

こんな感じでしたね。
身体がつらい日はおしりふきで赤ちゃんの身体を拭くだけだったり、浴槽にお湯を溜めて一緒にザブンと入って終わり。なんて日もありました。
とにかく無理せず!毎日入らなくても平気ですから、できる範囲でできることだけやりましょう。

ちなみに5ヶ月になった今は寝返りなどで動くので脱衣所に1人で寝かせられず、リッチェルのお風呂マットを使ってます🤗