※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの嘔吐時の対応について、病院へ行くタイミングや感染対策について相談したいです。

子どもの嘔吐時の対応、これで合ってるか教えていただきたいです。

2歳の子が朝食後嘔吐しました。朝ごはんが出た感じです。
先週から風邪をひいていて、朝は痰が絡んでオエっとなる場面もありました。
昨日の朝は硬い便と一緒にゆるめのも出ていました。
嘔吐前はお腹痛いと言っていましたが、今は熱もなく元気です。
(うんちの前にお腹が痛いということがよくあります)

昨年胃腸風邪になり大人が移って大変だったので、感染対策もしっかりしたいです。
私が妊娠中なので、余計にしっかり対策したいです。
今の所の対処として、次亜塩素酸のスプレー(そのまま家具などに使えるもの)を使いました。汚れたのは子どもの服、床とリビングマット。マットは手洗いしてからスプレーをして今外に干しています。床はスプレーをして拭きました。服はスプレーを大量に振りかけてつけ置きしています。
嘔吐後の対処は手袋をしてました。今はマスクをつけています。

①病院は、すぐ行きますか?嘔吐を繰り返したら、下痢が出たらとかのがいいのでしょうか?

②感染に関して対処は合っていますか?😣他にもできることがあるでしょうか?

参考にしたいです。よろしくお願いします。

コメント

あっちゃん

胃腸炎かもと思ったらのなら、わたしは病院へは連れていきません😭菌を出し切るしかないので(´・ ・`)水分とれていないのなら行きますが🚗³₃

あとは換気とかですかね!
嘔吐の処理時にもマスクしたほうがいいとおもいます!
拭いてる段階でも菌は舞ってるとおもうので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    水分もゼリーも食べられて、三時間以上何もないので、違ったのかなーとも思いつつ💦
    元気なので様子を見ようと思います!

    • 8月4日