※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳相談室で使っているssサイズの乳首は何ヶ月まで使えるでしょうか。混合授乳中で母乳を増やしたいが、まだ完母ではない状況です。相談室を使い続けていいのか悩んでいます。

母乳相談室の乳首について。

母乳相談室のssサイズを使っています。
それしかAmazonに売ってないのですが、ssは何ヶ月まで使っていいのでしょうか?

完母になるための乳首だとは思うのですが、現在完母にはほど遠く、ほぼ完ミの混合です。
産院では母乳相談室を使っていて、退院後に母乳実感でミルクを飲ませたところ、母乳拒否になってしまい、あわててAmazonで頼みました。

相談室を使い始めたら母乳拒否はなくなって、調子が良ければ左右で5分5分くらい飲んでくれるようになったのですが、まだまだ母乳は前菜くらいの位置付けです。
できればこのまま相談室を使い続けて、混合の母乳の割合を高めていきたいのですが…。

コメント

ちぴ

何ヶ月というよりかは飲むのに時間がかかるかどうかみたいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!ありがとうございます!調べていただきスクショまでしていただき感謝しかないです!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私も同じ母乳相談室のを使っています。
むしろその哺乳瓶しか持ってないのですが、状況が同じなので投稿させていただきました。
1ヶ月くらい前から徐々に母乳拒否になり、最初は母乳吸うのですが、数分経つと拒否になり、ミルクをあげてからウトウトしてる時に母乳あげて飲ませる感じです。

今、ミルクはどれくらいの間隔でどれくらいあげてるのですかー??

まだ母乳拒否は継続のままですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今4ヶ月になりましたが、母乳拒否はないです。
    でも完母には結局なれなくて、いまでも5分5分+ミルクです。
    でも子どもが標準体型なので混合でいいかとなりました。
    ミルクは朝昼4時間おきくらいで、夜は6時間くらい寝てます。
    160ml作って全部飲む時もありますが、残したりぜんぜん飲まなかったりとムラがあります。最近母乳実感のMサイズに変えましたが、母乳拒否はないです。
    母乳拒否つらいですよね。
    参考になれば幸いです。

    • 10月23日