※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園の先生や同じくらいの歳のママさん教えて下さい🥺年長にな…

保育園や幼稚園の先生や同じくらいの歳のママさん教えて下さい🥺

年長になるとケガなどの報告減りますか?
6歳で年長の子がいます。
30人一人担任先生とても大変そうです。
優しくて子供達にも好かれてる先生だと思います。


今日、帰ってきたら唇が赤く腫れている事に気付きました。子どもに確認したら、お友達と遊んでたらぶつかって滑って床にぶつけた。と言っていて🤔
よく見ると傷になって赤く腫れていて、、、💦
子どもが言うには、先生に伝えて薬塗ってもらったとは言ってたのですが特に報告なくて帰ってから気付きました。


前にも転んで絆創膏貼ってもらた傷の報告や大きな傷とアザを見落とされてたりで少し不安に思ってて😫

お友達とぶつかったと言っていたので相手は大丈夫だったのかと思って園に電話しましたが、やはり担任不在で分からず、今週は担任お休みとの事で担任に電話で確認して明日の朝報告してくれると言われました🤔


こんな事で電話して迷惑でしたかね😭?
結構赤く腫れていたので電話してしまいました、、💦
やはり年長になると報告減りますか?💦

コメント

YY

年長になっても怪我の報告は必ずしてくれます😳
少しすりむいたくらいの小さな怪我でも教えてくれます🙌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺!ある程度の怪我は仕方ないと思うので、一言はほしいですよね💦ケガ関連でちょっと報告なしなどが続いたので不安に思ってしまって🥺
    忙しいのかな😭

    • 8月2日
しろくまさん

保育士ですが、小さいけが。大きいけが。でも報告はしてます!
担任じゃなくても把握しておきます、
見てなかったのか?忘れてたのかもしれません。
帰りに忘れたら、連絡必ずします。
電話して確認して良かったと思いますよ。

ちなみに、息子は幼稚園でしたが
ほほにアザを作って帰ってきて
手紙なし、電話もなかったので
こちらから電話をしたら知らなかった(ケガしたのも知らない)
救急で連れていくほどのケガでした!次の日謝罪ありましたが、
40人二人担任なのに、見れないのかな?と同業者として不振に思いました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺✨
    怪我についての伝達なかったんですよね😭💦ぶつけた直後は腫れて無かったのかなー💦薬は担任の先生に塗ってもらったって言ってたので知ってはいると思うのですが🤔

    帰りバタバタしてて忘れたのかもですね😭ちょっとケガ関連で不安に思う事が続いたので😫💦電話して確認してよかったと言われて安心です🥺
    先生帰ったのに申し訳ないかなーって思ってて💦

    それにしても救急行くぐらいのケガ報告なしと気付かないってヤバいですね😭
    そんな大きなケガなら気付きそうですよね😭

    • 8月2日