※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよちゃん
お金・保険

外食やランチ代も含めた食費の計算について相談です。

食費3万円とか5万円とかネットに書いてあるのは、外食とかランチ代とかも全部含めてでしょうか?

我が家は夫婦と3歳の娘です。

スーパーでの買い物は45000円程ですがここに外食代2万円、夫のランチ代1万円、私と娘のランチ代1万円で月の食費は合計85000円かかります。
親類からの支援はゼロ、ノンアルビールのケースと米5kgを毎月買っています。
夫は外での仕事なので毎日お昼ご飯代がかかります。
私もたまに友達と出かけておしゃれなお店でランチなると最近は1回で1500円とか普通にします。
娘は夏休みなので、基本は家でうどんとかですが、たまにパン屋やファミレス行くとここでも2人で1500円。

3~5万円とか言っている人は外食ゼロでお昼もお弁当持参で友達と遊びに行ったりも全くしないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お酒代は別もしくは旦那しか飲まないのでお小遣いで買っています。
旦那のお昼も家からおむすび持って行き、➕何かたべるときはお小遣いからです。
外食は行っても月1万くらいです。
なので、我が家の食費は家で作って食べる分だけと言った感じです。

きゃあ

主人も私もお昼はお弁当。
外食は数回しますがそんなに高いとこには行きません。
親からの支援も特になく、4万台でなんとかなってます!
あ、私と主人は夜お米食べません😂

あいうえお

うちは、食費は4万です。
外食いかないし、私もランチいきません。支援なしです。
お酒も飲まない夫婦です。

旦那はお小遣いなしで、1日1000円の月3万渡して、昼御飯食べたりしてます。
家でお弁当も作りますが、いる、いらないは旦那判断で言ってもらい、やりくりしてもらってます。

上の子は幼稚園ですが毎日お弁当。下の子は自宅保育なので、昼御飯は私込み三人分。


食費4万(お菓子や米込み)
旦那はお小遣いがわりの昼だい3万
って感じです😊

  • あいうえお

    あいうえお

    ちなみにうちも外での仕事です。
    冬は保温弁当たべたりしてます😊

    • 8月2日
ぷにか

スーパー3万
外食1万
私のランチは遊びなので自由費にしてて
夫はお弁当ってかんじです!
夫が1人か友達と外で食べるときはお小遣いからですー!

deleted user

私が家計管理しています。
我が家は夫婦+園児2人

ざっくりですが、
スーパーの買い物は3万程です!主人のお弁当作りますが、自分の分はたまに作り、お昼はあまり食べてません。
外食費は別で、コンビニやテイクアウトも含めて1.5万〜2万くらいかかってます😂
友達とランチや飲みに行ったりは2ヶ月に1回5千〜1万円使ってますね😗笑(夫はほぼ全く行きません)
なので、私は「外食費込み月5〜6万」と書いてます!
あと、職場の先輩方から野菜や果物やお菓子などはよく貰ってますが、お米はだいたい2ヶ月に1回買ってます。

deleted user

うちは外食込で5万にしてます。
外食は月2くらいは外食しますが1回はファミレス系行って、1回はマックとかうどんです。
お米、調味料、果物などは実家から貰ってます。友達とランチはコロナ禍もあり行ってなくて、お昼は旦那と私はお弁当持参、お酒は飲みません。
米と調味料あったら5万じゃ収まらないですよね。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

外食はしますが
仕事の日は私も旦那もお弁当持参
友だちとランチ行かないし
旦那がいなければ
子どもと外食やテイクアウトすることもないです‼︎
旦那がいないときこそ節約できます😂
外食も、1回につき
夫婦+小学生2人幼児1人の
5人で4000円以内です。

deleted user

ネットに書いてる人によると思います😊

我が家は3.5万円前後ですが、旦那はお弁当持参、外食費込みです!
友達とのランチはお小遣いから出してます✨

ままま

毎月2〜3万ですが、ママ友とのランチや個人で出かけた際の食事などもその中に含めてます。家族で外食はいい店も近くにないし基本してません。

基本日頃の昼は夫婦共に家で食べてます。
お酒は飲まないです。

野菜は時期により貰えるものもあり、米は普通に買ってます。

ちちぷぷ

うちが食費といえば外食代は含まれないです!5.6万。プラス外食費という考えです。カテゴリーにわけるとすれば娯楽費かな、、
友達とであれば交際費。
平日のお昼はお弁当持参です。外食日はそのくらいになってしまうかなと思いますー!

まっちゃん

お惣菜は食費に含めるけど、外食は別ですね🤔
うちは食費3万、外食込みだと4万くらいです。
外食はたまに週末のお昼にファミレス行くくらいなのでそんなにかかりません。
旦那は午後からの出勤で、家で私の分も作ってくれて一緒に食べてるのでお昼代は別にはかかりません。
1人でとか友達とのランチはお小遣いから。
結婚記念日のお祝い外食は特別費です🤣

はじめてのママリ🔰

食品3万円外食は別です!

お菓子やジュースやお酒は買わないです
お小遣いから買います

野菜は見切り品か道の駅
お米も道の駅やスーパー安い日に買ってます

冷凍食品や麺類やパンは基本買わないです

お弁当とお茶は毎日作ってます

ぽよちゃん

皆さんコメントありがとうございます!スーパーでの買い物3万円、って書いてる方が多くてすごすぎてびっくりしました。そしてランチ代はお小遣いからという家庭が多いのですね…!うちはレジャー費も外食代に含めているので、ランチ代をお小遣いからにすると純粋な食費は6万円くらい。もっと節約しなければと思いました!