※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
子育て・グッズ

生後26日の女の子を育てています。混合育児を予定していたが、母乳量が減少。母乳育児をもう少し頑張りたいと後悔しています。毎日少しずつでも吸わせたいと思っています。

生後26日の女の子を育てています。
上に2歳のお姉ちゃんがいて、自宅保育しています。
長女のときは8ヶ月頃までミルク寄りの混合で育ててました。
今回も混合予定だったのですが、長女がおっぱいあげてるの嫌がったり、次女が生後2週間で尿路感染で入院になってしまったりして、ミルクばかりになってしまい、おっぱいの分泌が悪くなってしまいました。
昨日、助産院に行ってマッサージしてもらったりしましたが、あまり良い状態ではなさそうです。
正直、長女のときは頻回授乳でヘトヘトでメンタル崩壊して、新生児期は特に育児を楽しめてなかったなぁと思います。
今回はミルクに頼ることで睡眠も確保できて、メンタルは安定してます。
ですが、いまの時期だけの母乳育児をもう少し頑張ればよかったなぁと後悔しています。
ここから母乳量増やすのは難しいとは思いますが、毎日少しでも吸わせてたら止まらないですかね?
5ミリでも1ミリでも飲んで、少しでも私の免疫をあげたいなぁという気持ちもあります。
まとまらない文章ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ自身が水分取れてますか?
あと炭水化物を取るといいと思います◎

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    ありがとうございます!
    水分と炭水化物、意識して取ろうと思います!

    • 8月3日