※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

階段上にベビーゲートを付けたいのですが、写真くらいの幅があれば付け…

階段上にベビーゲートを付けたいのですが、写真くらいの幅があれば付けられますかね?💦

リビング出てすぐ階段なので1歳半だと危ないかなと思い、購入を考えているのですが、オススメの商品ありますか?

手前の壁もフローリングの板2枚半くらいの幅はあります。

コメント

ママリ

西松屋のこちら!檻感なくてかわいいです🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    階段上にも着けれるんでしょうか?💦

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

階段上だと突っ張り式はほぼ付けられるもの無い(耐久性の問題でメーカーが階段上に付けないように注意喚起してる)と思います👀

左のドアがリビングのドアでしょうか?
ドアフレームになら突っ張り式付けられますよ🙌
我が家はそうしてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦

    左のドアはリビングです!
    私が写真撮ってる側にお風呂トイレ寝室があるので、階段に付けれるのが1番いいなと思ったんですが難しいですかね😭

    1人で寝て手洗ったりも自分でするのでリビングにベビーゲートをすると少し不便そうで😖
    これからトイトレもしようと思ってたので自由に行き来できるといいなと思ってました💦

    • 8月2日
みかもんすたー

階段の幅的には問題なく付けられると思いますが、階段の下側に扉を開けることになるので、ご自身の落下に注意が必要ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    階段の下側に扉を開けると言うのはどういうことでしょうか?💦

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

我が家で使っている階段上用のスマートゲイト(階段上専用のゲートなので扉が片開き)は30cm離せば大丈夫です🙆‍♀️
ただ突っ張る所の上の方の巾木?が大丈夫なのかどうかは写真を見ただけだと高さが分からないので何とも言えませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    階段上に設置OKな物を選ぶ方が良いと思います💦日本育児のスマートゲイトは階段上に付けられる物が2つあったと思います。
    階段上NGの普通の両開きの物でも取り付けようと思えば取り付けられますが…

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突っ張り式だけではなくロールゲートもあるので、使いやすい方を選ぶと良いと思います。

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日トイザらスに見に行くと、片開きで階段上NGの物しかなく、一旦やめて帰って来ました💦
    ロールゲートもあるのですね、見てみます🥲

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片開きか両開きかの違いなのでネットで購入しても良いと思います☺️その方がポイントもたくさんつくので。

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

うちは階段上と下にロール式付けています。

斜めにも取り付けられるし、使わない時も邪魔にならず便利です。

操作は少しコツがいりますが💦
いくつか探してみるといいと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロール式は頭になかったので調べてみようと思います!

    • 8月3日