※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じー
ココロ・悩み

日常生活での行動や考え方について相談しています。ADHDやASDを疑っており、自分の行動や感情について悩んでいます。息子にも同じ特徴が見られることが心配です。どうすればいいか迷っています。

200g×2の乾麺の蕎麦があるとして
旦那200私100くらいかねと300g食べる話をしたのに
凄い量出てきたから、これ300?と聞いたら
400!というので、え?なんで全部茹でたの?と聞くと
???みたいな反応なので
いや、300g茹でて残りは袋とかラップすれば
次食べれるじゃんというと
あー!そうすればいいのか!わからなかった!と言い出したり

昨日寿司をテイクアウトしたのですが食べきれず
冷蔵庫にしまってあったのを旦那が朝食べようとしてて
はぁ、、苦しいって言うんで何かと思ったら
残しとけば私が昼にでも食べるのに
わざわざ全部食べたそうです。
食べたかった?なんだ、残せばよかった全部食べちゃったよ
と言われました。


日々こんな調子なんですけど何か障がいがあるのでしょうか?
いたって真面目な質問です。
ADHDやASDを疑っています。
それ以外にこれかも(障がい名?)やADHDではないよ!などありますか?

今月はもうお金ないよ!と言ってるのに
どうにかなる!って飲みに行っちゃったり
なんか何も考えられないんです。
仕事しかできないんです。

人の気持ちを考えられない場面が多々あり
それで相手を怒らせてしまったり。
それなのにガラスのハートなのでこちらが疲れます。
もちろん私にも報連相は当たり前にできません。
私は結構自分のテリトリーに無許可で入られるのが本気で苦手なタイプなのですが、相談ないまま人を呼んだりして何度も喧嘩してます。
でももう慣れたし、こういう人と思うようにしたので
イライラはしますが大丈夫です。
でも人に迷惑かけるのは違うなと思うし
治ればいいな、とも思います。
人懐っこい性格ではあるので好きで遊んでくれる人もいますが
こんな感じなので好き嫌い分かれます。
我が強いです。0か100しかなくて、言ったことを忘れます。
その時その時の感情でコロコロ言ってる事が変わります。
喧嘩の内容もあの時はこう言ってたのに、今はこう言ってると注意してもそんな事言ってない!とか。
とにかく忘れっぽいです。あとは何かなぁ。
言い出したらきりがないんです、、、。笑

どうすればいいでしょうか🥲
本人も私が注意するたび、ショック?を受けてはいますが
治らず凄く生きづらそうでなんだか可哀想です。
息子(年長)も旦那にそっくりな性格でこの子もこんな感じで育つのかと思うと先が思いやられます、、、。

コメント

どさんこママ(21)

自分のことかと思いました笑
私はADHDです😂

  • じー

    じー

    大人になってから診断されましたか🥲?
    病院に行くのを勧められて、もしくは自分から行きましたか?
    その後、薬など常飲するのでしょうか🥲?

    • 7月31日
  • どさんこママ(21)

    どさんこママ(21)

    大人になってからです!
    精神科かかってて、IQのテストとついでにやりました
    最初は飲んでました!

    • 7月31日
deleted user

人の気持ち考えられないとか勝手に何でも決めてきちゃうとかは、うーんって感じますが
蕎麦とか寿司の件は別になんとも思わないです!
足らなかった方が嫌なので多めに茹でて食べきれなかったらラップすればいっか!とか
無理に寿司食べてても、別になんとも思わないです😅

じーさんは計画的な几帳面タイプで旦那さんは行き当たりばったりとか感覚タイプなのかなーと思います!
障害の有無は分からないけど相性とかはあるのかな?と感じました!