※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
お出かけ

宮城県仙台ならではの銘菓で、日持ちするおみやげって何がありますかね?…

宮城県仙台ならではの銘菓で、日持ちするおみやげって何がありますかね?
せめて2週間くらいあるものだと助かります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

冷凍でも大丈夫でしたら喜久福、常温できたら仙薹まころんなどどうでしょう?

  • まーさん

    まーさん

    コメントありがとうございます!
    喜久福、冷凍なんですよね😭
    持ち歩くので残念です💦
    まころんは買って帰ったことないです!
    どこで買えますか?

    • 7月30日
🍮

日持ちもするものですと菓匠三全の伊達絵巻がサイズ的にも食べやすくて好きです。


日持ちも16日くらいだったかと思います!

  • まーさん

    まーさん

    コメントありがとうございます!
    伊達絵巻もありましたね✨️
    けっこう日持ちするのはありがたいです☺️
    参考にさせていただきます✨😌✨

    • 7月30日
りー

梅花堂の東太平洋や藻なかサブレ、賞味期限1ヶ月以上あります。

  • まーさん

    まーさん

    コメントありがとうございます!
    梅花堂は初めて聞きました😲
    駅で買えますかね?

    • 7月30日
  • りー

    りー

    塩竈銘菓らしいです😊
    藻なかサブレは、塩竈で採れたアカモク使用してサブレにしているようで、我が家の子供達は大好きです😉

    ネットで店舗検索すると、販売店でS-PALや新幹線の改札側のお土産処で買えると書いてあります!

    • 7月30日
  • まーさん

    まーさん

    塩竃なんですか😲
    お子さんにも好評なんて聞くと、私も食べたくなっちゃいました✨️

    お店調べて下さったんですね☺️
    わざわざありがとうございます✨️
    今日行ってみたら箱で買えるものは完売してしまってました😭
    人気なんですね😊
    またの機会に必ず買いたいと思います😃
    教えてくださりありがとうございました✨

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

千日餅おすすめです!
京都の阿闍梨餅に似てますが、2週間くらい日持ちするのでお土産にちょうど良いですよ。

  • まーさん

    まーさん

    コメントありがとうございます!
    千日餅!喜久福でしたっけ?
    そのくらいの日持ちのものはありがたいです😊
    教えてくださりありがとうございました✨

    • 7月30日
ミィ

支倉焼きはいかがでしょうか?12日間の様ですが…💦

kome※

仙台ならではか分からないですが‥

菓匠三全の『みとわ』というラングドシャ?、食べたことが無いんですが、美味しいみたいですごく気になってます😊
すべての菓匠三全にあるわけではなく、限られた店舗のみのお取り扱いで、近隣の店舗では買えなかったです💦公式HPに載ってます。

店員さん曰く、長期休みの前などは売り切れる事もしばしばあるそうです。賞味期限は常温で2ヶ月ほどのようです。

宮城野の『仙臺塩サブレ』も20日程持つようで、夏の持ち歩きにも心配無いと思います😌

22👧🏻mama

しもばしら
っていう飴、調べてみてください!
ただ、販売期間があって、確かこの時期はまだ売られていなかったような…