※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠後期で孤独感が強く、外出や友人とのコミュニケーションが難しい状況。旦那は支えてくれるが、心の負担が大きく、実家に帰りたいがペットのことも考えて悩んでいる。

妊娠後期に入りました!
最近気持ちの沈みがすごいです(´;ω;`)
仕事はつわり時からストップで、皆は仕事もあるため中々都合つかず会えず🥲友達も妊活してる子ばかりで気まずくて妊娠したことすら連絡出来ず、ひたすら孤独です。
外に出てパーっと遊びたいけど体力なくなって家事ままならなくなるなぁとつい買い物だけ行って引きこもります🏠

旦那はとーっても優しくて協力的で金銭面もしっかり支えてくれますが、コミュ障に近く(笑)私がいつも頑張って喋って盛り上げます。疲れます…ただ何も文句言わないし、いつもありがとうと言ってくれますが、それもまた何考えてるんだろうと余計に考えて疲れます。

仕事離れて気づいたのですが、楽しくて笑うのも結構外だったなぁと🥲心に沁みる言葉も外でもらってる事多かったなぁと…

家にいると、毎日あれしなきゃこれしなきゃしか頭になくて…頑張ってるけどそろそろ限界になってきます。

実家が唯一の救いで帰りたいですが、ペットも居るため旦那帰宅までお留守番長くなるとかわいそうだし、数日空ける事が出来ません。月1回か2回帰っています。
でももう心が辛い…週1くらいペットの負担にならない時間帯で帰って泊まってを繰り返そうかと思い始めました(笑)
電車で片道1時間少々かかりますが、お腹もそこまで出ないし動けなくないなぁと思います🥲

皆さんは妊娠中の孤独感どうしのいでいましたか?

コメント

ボブ子

産前6週の産休にはいってから孤独で😅
私も友達にはあんまり会えなかったので、家族を頼りにすることが多かったです。
ペットを愛でるのもありですが、なんか会話ができる人に会いたいと思ってしまっていましたね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねぇ😭仕事は仕事で嫌だと思っていましたが、いろんな部分助けられていたなぁと実感しました🥹人に会うっていいですよね🥲

    • 7月29日
  • ボブ子

    ボブ子

    めちゃくちゃわかります😂
    仕事面倒だなーとか思ってましたけど、人との繋がりって仕事が多かったなって思います😅
    人に会う時間って大切ですよね🥺

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー…急に孤独を感じます(笑)こんな仕事はよかったのかと😵‍💫頑張ります(´;ω;`)

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

私も浮き沈みありました
Amazonプライムとかでひたすら映画みてましたあとベビー用品やおもちゃみたりして気分なごませたりしてました

出産したら夜泣きや授乳で自分の睡眠確保どうするかなるので家事はそこそこで美味しい物食べたり
昼寝したりダラダラできたらしてみてくださいね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく私もアマゾンプライム観てます🐰なんかこれだと思った映画が外れるとまたやる気をなくすという(笑)
    こんなダラダラ今のうちですもんね😪あと少し浮き沈みしながら頑張ります🥲

    • 7月29日