※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

初期流産3度経験し、不育症検査で原因不明。妊娠に不安を感じ、32歳で諦めかける。同じ経験の方、出産できた方いますか?

【不育症の検査で原因が見つからず、妊娠に不安を感じています】

初期流産3度繰り返して、そのうち一度は12w以降の流産でした。
なので今回不育症の検査(2人子供がいるので血液検査のみ)をしました。
絶対原因があるんだと思って、むしろ原因が見つかれば気持ち的に一歩前に進めると思っていたのに、なにも問題ありませんでした。

3度繰り返し流産してても、70%の人は継続できるよ!と本で見せてもらい説明してもらいました。

でもなんかもう妊娠しても出産できる気がしません🙄
歳も今年32なので諦めどきですかね💦
30までに産み終える予定がなかなか人生上手くいかなーい😭

同じように何度も連続で初期流産を繰り返したけど、出産したよー!って方いますか🥺?

化学流産は妊娠とカウントしてないので、化学流産の方はご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

3回連続流産しましたが4回目で妊娠しましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    不育症検査とかしましたか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してません!
    超楽観的な先生でしなくていいと言われました😅

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    差し支えなければその3回は何wでの流産だったか教えてもらえますか?

    あと年齢も聞きたいです。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部心拍確認前でした!
    6wとか7wで毎回完全流産する感じです💦
    そのときは27歳でした!そのあと2人無事に出産、今3人目妊娠してますが問題なく育ってるので、結局不育ではなかったです!

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ


    心拍確認前ですか💦

    お若い時だったんですね💦

    ありがとうございました😊

    • 7月29日
おみそ

私も4度目の妊娠で出産しましたよ!しかも39で。

最後はクリニックも変えて、ヘパリン注射と免疫抑制剤、色々工夫して😅

不妊治療はうまくいかない人にとってほんと長いし、先が見えないし、辛いですよね。
私も4年ほどかかりました。

32なんて、まだまだお若い。
不妊治療で今をストレスに感じてしまい、楽しめないのはもったいないと思います。
こんな人もいる、と自分の体を信じてもいいと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ


    原因ってありましたか😭?

    絶対なにかあると思っていたのに数値は全て正常。治療することすらないままなのが不安で😭

    20と26で産んで26のときはやはり20のときに比べ結構産後体力面で辛かったので、体力もなく、上の子達のこともやりながら32で妊娠出産1から子育てに不安も感じでいて💦

    2人いるので諦めも肝心ですかね💦

    • 7月29日
  • おみそ

    おみそ

    不妊治療は原因不明の方が多いと思いますよ。
    私もそうでしたし。手探りですね。
    ホルモン値等特に異常がないのに、無理な排卵誘発してた時は確かに全然ダメでした。
    自然排卵で体外受精したら初回から妊娠、でも染色体異常もなく流産。なので、ドクターも手探りで念のためヘパリン打ちましょう、っていう感じでした。

    妊娠出産は切迫で半年間絶対安静、帝王切開で生みましたが、産後は安静が響いたのか、確かに体力的に過酷でしたね。今もしょっちゅう体調崩してますし😅

    くまこさん次第ですが、アラフォー出産でも周りの助けを借りながらなんとかやってますし、アラフォーで3人目を産んだ友人もいます。
    ほんと人それぞれで、タイミング、授かり物かと。

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    あ、不妊ではないです💦
    妊娠は100発百中なんですけど、全然育たなくて🙄

    上の子たちは私も同じく切迫で絶対安静だったんですけど、それ以外はなんの問題もなく育ってたので加齢など私の体の問題なんですかねー💦

    アラフォー出産は望んでないし、これ以上あまり上の子たちとの年齢差を開けたくないって気持ちもあるし…

    本当難しいですね😅

    • 7月29日
あかり

1人目の妊娠前に、2度流産しました。

1回目が26歳で心拍確認前の稽留流産、2回目は27歳で心拍確認後の進行流産でした。
不育症検査は3回流産してからと言われたんですが私も本当に子供が欲しかったし、何か原因が分かればと思って、不育症検査しました。

血液検査は全く問題なかったです。他にも一通り検査して、子宮内フローラの検査で慢性子宮内膜炎が分かりました。
そこからALICE検査(内膜炎の原因菌検査)もして、、結局原因菌は分からなかったんですが😂
色々な抗生剤を飲んで、子宮内膜炎の治療終了ですと言われた翌月に妊娠しました!
内膜炎治療に1年くらいかかったので、そのストレスもあったのかもしれないです。
3度目の妊娠で不安しかなかったんですが、無事出産できました😭

あと、不育症の血液検査で問題はなかったんですが、反復流産をしているからということで、3回目の妊娠では高温期あたりからアスピリンを処方されて妊娠初期飲んでました!
くまこさんは12w以降の流産もあるとのことなので参考にはならないかもしれませんが🙇

反復流産しているので妊娠継続に対しての不安な気持ちが本当に分かります。
私は娘が産まれるまで本当に毎日不安で…これは経験してないと分からない辛さやと思います😭
何か原因が分かると逆に安心するんですけどね😅

長々とすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    慢性子宮内膜炎調べてみたら性行痛も症状の一つなんですね。
    性行痛あるんですよね💦
    気にはなっていたんですけど、なにも関係ないと思ってました🥺

    これって婦人科でなんて言えば調べてもらえますかね🥺?

    初めてそういうのもあると知れたので検査しに行きたいです!

    私も不育症検査では問題なかったんですけど、次妊娠したら念のためアスピリン飲んでみよう!と言われました!

    流産自体は落ち込んだりとかは全然なかったんですけど、簡単に妊娠はするのに反復流産、ましてや12w以降の流産なんて私に原因があるんだろうなと思って、せっかく来てくれた子達に申し訳なさはあって💦

    本当なにか原因がわかってくれたら良かったのにと思います💦

    長々となんて💦
    むしろ初めて慢性子宮内膜炎という言葉も知れたので感謝しかないですー😭✨

    • 7月29日
  • あかり

    あかり

    子宮内膜の組織検査になるんですが、検査をしてる病院としてない病院があると思います!
    不育症検査をした病院で血液検査以外に何の検査ができるか聞いてみたらいいかもしれないです(^^)
    知人が反復流産して検査したら慢性子宮内膜炎だったようで私も性交痛あるから気になって、検査できますか…という感じでしょうか?
    私の住んでいる所は田舎なのでしっかり不育症検査自体できる病院が総合病院以外だと1件しかなかったです😅
    また聞いてみてください😊

    血液検査問題なくても反復流産にアスピリンが効いた症例があるみたいですね✨
    実際に私もアスピリン飲んでやっと出産できた!!って感じです!

    子宮内膜炎の検査は少し痛いですし、もし分かったら再検査でまた痛い…とか大変ではあるですが、何かしら分かると気持ちも少しは軽くなるかもしれないです!
    難しいかもしれませんがストレスため過ぎないように過ごしてくださいね😣

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    あ、どこでも出来る検査ではないんですね💦
    血液検査をした病院は普通の個人病院だったから一応聞いてみようと思います!
    その聞き方いいですね✨
    そのまま使わせていただきます✨ありがとうございます😊

    きっとなにもしないよりは気持ちの面でも安心出来ると思うからって言われました!
    効いた症例があるなら尚更安心出来そうです✨

    痛いんですね💦💦
    再検査でまた痛いって心挫けそうですけど、陣痛よりはマシ!って思って頑張れたらなって思います!!

    たくさん教えていただきありがとうございました😭✨

    やれることがまだあるんだとなんか少し前向きな気持ちになれました🥺✨

    • 7月30日
  • あかり

    あかり

    怖がらせてしまったらすみません💦
    でも陣痛に比べたら本当全然マシです!!すぐ終わりますし!
    いえいえ😊少しでもお力になれたら、嬉しいです✨

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    全然痛くないよー!と言われるより、痛いって知って覚悟決められる方がいいので全然大丈夫ですよ❤️

    お気遣いありがとうございます☺️

    • 7月30日
🍭🍭🍭

5月に出産した子の妊娠前に2回初期流産しました。
23歳の時に2回流産して、2回目の流産から2ヶ月後に妊娠して無事に出産しました!
1回目は初期流産だから仕方ないと前向きでしたが流石に2度目はショックでした。
大きな病院で不育症の血液検査のみをして異常が見つかったので初期の段階からバイアスピリンを服用しました。検査してよかったなと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    異常が見つかったの羨ましいです😭

    私も絶対何かあると思ったのになぁ😭

    • 7月30日
  • 🍭🍭🍭

    🍭🍭🍭

    検査項目とか確認されました??私は医師から異常ないって言われましたが結果を自分で確認したら十二凝固因子が低いのがわかって指摘しました!

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    保険でできる範囲で5000円ちょいとかでめっちゃ安かったんでその項目なかったんですかね🤔?

    • 7月30日
  • 🍭🍭🍭

    🍭🍭🍭

    あ、私保険適応のやつしたけど異常なかったです!
    近くに大きな病院で産婦人科が有名なところがあってそこは保険外の不育症の検査もあるとのことで受けました!血液検査だけで3万円程でした!(保険適応も含む)
    そこで異常が見つかりました!県から補助があったのですが3千円しか返ってこないためめんどくさくて申請はしませんでした😅

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔
    1人目2人目ならそういう保険外の検査も絶対したと思うんですけど、男の子も女の子もとりあえず1人ずついるし、3人目ならそこまでして欲しいってわけではないので、他の方が言ってた子宮内膜炎の検査だけ受けて、出来ないなら出来ないで諦めようと思います😊
    ありがとうございました🎵

    • 7月30日