※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

彼氏とのお金の負担割合について相談しています。負担がトントンだと思いますが、見直すべきでしょうか?私はケチでモヤモヤしています。

彼氏とのお金の負担割合について相談です。

私子ども1人年収250万、養育費や手当入れれば350万
彼氏独身年収450万

お互い20代前半です


週末だけうちに泊まりにきてくれて、来てから買い出しに行くのめんどくさいので私が食材を平日のうちに買っておきます。
土日のうち1回くらいは外食で、その他はうちの食材を使います。
外食はだいたい向こうが払ってくれます。


彼は車なしなので、出かけるときは私がいつも車出しています。ガソリン代は、遠くに行くわけでもなく請求するほどの額でもないと思い請求していません。


ここまでだとほぼ私の負担になっているのですが、それが悪いと思っているのか毎週コンビニでスイーツやジュース、おつまみなどいろいろ買ってきてくれます。

あと子どものおもちゃや私の雑貨など面白いものがあればよく買ってきてくれます。


なのでそれらを含めた負担額でいえばトントンだと思います。

この負担割合って見直したほうがいいでしょうか?



彼氏はケチではなく、お金に無頓着です。

私はケチなので、コンビニで食材を買うのがもったいなくてモヤモヤしてます。


コメント

あや

コンビニスイーツより
現金などで欲しいですね🥺
ガソリン代、週末の食事代で
1~2万貰えたら助かるかなーと思いますが現金で貰うのは厳しそうですか?

はじめてのママリ🔰

もし結婚とか今後一緒に暮らすとか考えてるなら請求してみて、相手の反応見るのも良い機会かなと。
結局お金に対する価値観って大事ですし。
それでケチケチされたり嫌な感じを出してくるなら多分この先も変わらないと思います。

ままり

普通に、お小遣いちょーだい!て言ってくれるタイプの人ならお金もらいます😂

旦那がお金に無頓着な人で、今は私が管理しててお小遣い制ですが、付き合ってる時はお小遣いちょーだい♡ってお金もらってました😂(2〜3万円ですが)

うに

私がシングルで今の旦那と付き合ってる時は、遊ぶ費用、食費、外食費を週末日で月何円とか決めて私が旦那からまとめて預かって支払ってました🤗私が平日スーパー行ったりもあったので、、
再婚を視野にいれてるなら一度ルールを決めても楽だと思います👍

sa

同じくお金に無頓着な彼氏(今の夫)でした!
シングルで今の夫とお付き合いしている時は
外食→彼
車→彼
家での食事→請求せず
新しく彼名義の通帳を作ってそこに毎月2万貰って積み立てしてました🥰私は月5千円入れてました!
お子さんとも会われているという事は将来もお考えだと思うので一度お金の事話し合うのが良いかと思います💓