※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
ファッション・コスメ

自分が浴衣で花火大会やお祭りに行く場合、荷物って誰が持つんでしょう😱…

自分が浴衣で花火大会やお祭りに行く場合、荷物って誰が持つんでしょう😱

独身時代は浴衣に合う小さなカゴバッグなどで事足りましたが、親になったら子供の水筒やなんやらで荷物増えますよね😩

あんな小さなバッグじゃとてもじゃないけど…

子供達も水筒普段持ち歩いてますが、浴衣にリュックはないので私が持ちますよね。

となると私浴衣無理では😭😭😭

家族皆で浴衣で花火大会とか憧れる🥺

コメント

たまご

子どもといると荷物増えますよね😭
私は大きめのかごバッグ使いました🥹🙏

はじめてのママリ🔰

そういう状況になったら普通にトートバッグか何かカバン持ちますね。
水筒は荷物になる時はペットボトルにしてます。
ぬるくなっちゃうけど捨てられますし。
でも大きくなってくると荷物と行っても飲み物ハンドタオル位になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後は、除菌シート、ゴミ袋、ティッシュ、財布、携帯、鍵、エコバッグをいれてるので浴衣着れないほどでは無い気がしてます。
    水筒であれば自分達で首から下げるのもありかなと。

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

小さいバッグと別で、サブにエコバッグ的なの(買い物袋でなく、よくある生成りのトートみたいな)持ちます🥹イケてないなあと思いつつ🥹