※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ
家族・旦那

旦那がどうしても転職してくれません。手取り18あるかないか福利厚生な…

旦那がどうしても転職してくれません。
手取り18あるかないか
福利厚生なし
国保
ボーナスなし
昇給なし
1年だけと言ってもう4年やってます
私が泣いても喚いても変わってくれません
個人経営のところで小売とスポーツの指導してます。
毎日22時くらいに帰ってきます
土日も試合で今月は休み1日のみ

私は20ほどありましたが、育休明けに飛ばされ挙げく早く辞めたら?と言われやめました。
私が我慢しなかったからいけないのでしょうか?
今は子どものこともあり、近くで手取り15ほどに下がりました。
子どもが産まれたら転職しなきゃと思ってます。
子持ちで育休明けは35なので給料アップの会社に勤めれるかは無謀かもしれませんが探そうと思っています。

旦那はやりたいことずっと続けてます。
連休も取らず旅行も行ったことありません
お店を持つのが目標なのかと聞いても、そうじゃないと言われ、じゃあなに?と聞いても答えはでません。

私ってわがままなのでしょうか?
子どもの将来のために貯金もしたいです。
出産後、私はリウマチになり高額な医療費がかかってます。
私が悪いんでしょうか?
イライラして子どもにもきつく怒る時が増えました。
大きい声を出してしまいます。

他人が羨ましくてなりません。
高望みしすぎなのでしょうか?
私がもうちょっと家族のこと考えてよ!って何度言っても黙ったまま何も変わりません。
もう本当にどうしたらいいんでしょうか…😢

コメント

ままり

わがままじゃないです。
お金大事ですよ😭
旦那さんのやりたいことを続けるために、奥さんと子供が犠牲になることないです😭
しっかり生活できるだけのお金を稼いでから好きなことして欲しいですね😭
離婚覚悟で切り出すしかないんじゃないでしょうか🥺

  • ささみ

    ささみ

    お返事遅くなりました。
    離婚も…と考えた時もありますが、子どもはパパ大好きでその姿をみるとなんとかできないものかと考えてしまいます。
    それが変わってないのなら意味ないんですが…
    親のせいで子どもを振り回してるなんて情けないですよね…

    • 7月31日
はじめてのママリさん🔰

主さんは何も悪くないです!
家族が一番じゃないの?って言いたくなりますね。
文章読んでるだけでも本当苦しくて頑張ってるんだなって思います。

  • ささみ

    ささみ

    お返事遅くなりました。
    言っても変わらないんですよね
    どうしてなのか本当にわからなくて、言ってほしいと言っても言わずで。
    何度も泣いたりして訴えてもダメでした。
    子どもがいるうちは我慢したいけどその生活が苦しいのにどうしたらいいものか…

    • 7月31日
あい

うちもまさにそれです🥲泣いても変わってくれない。ボーナスなし帰宅は深夜出張あり、、。6年かなあ、、続けてます。
貯金なんてまったくありません。
もう少ししたらわたしが正社員で働こうかなと考えてるところです。
旦那さんが変わってくれないなら自分が変わるかえる!(現実はなかなか難しい、、)でも、その気でいないと暮らして行けないと思います。
応援してます!

  • ささみ

    ささみ

    お返事遅くなりました。
    同じような境遇ですね😢
    うちは手当もないので本当に割の合わない仕事してます。
    私が変わるしかないのかと思い行動してますが、どうしても子どもの体調などで振り回されるのが現状で。土日祝休み、17時終わりってなかなかあるようでなくて…田舎住みなので距離の事を考えたら17時終わりは結構必須なのに18時までの求人が多いんですよね。
    頑張りましょう😢!

    • 7月31日
  • あい

    あい

    体調ですよね、、理解がある会社であればいいですよね。
    ちなみにわたしはシフト制で人数不足の為
    8:00から18:30勤務の時もあります。まだ、パートですが、、
    時給も低いのでやはり正社員を目指して頑張ろうと思います。
    お身体大事にしてください。

    • 7月31日