※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お祭りに行ったんですが、そこで旦那がお好み焼き買ってくるー♪ってルン…

お祭りに行ったんですが、そこで旦那がお好み焼き買ってくるー♪ってルンルンで行ったのにすぐ戻ってきてどうしたん?ってきいたらお好み焼き高すぎてテンション下がった買わん。って言うからいくらなの?ってきいたら1000円!!!
え!?1000円!?コロナ前の4年前は600円だったのに!!
串焼きも500円で買えてたのが800~900円、チーズハットグも400円が600円。焼きそばも500円で買えてたのが800円、お酒やジュースも300~500円(コンビニで結局買いだめして行った)だったし💧今までのお祭りが更に高くてなって持っていってた12000円じゃ足りなくて少しはずれたとこにあるコンビニでおにぎりとサンドイッチ買って帰りました(笑)ペイペイ使えたらまだ買えたのになーとか思うけど高すぎて(笑)
こんな高かったら今時の中高生はいくらお小遣いもらわないと行けないんだろう...
私が中学生のときは3000円もらえたらそれなりに遊べたしご飯もいくつか買えてあまるくらいだった...
チョコバナナは変わらず300円で安心しました(笑)
みなさんのお祭りの屋台もかなり値段あがってましたか?

コメント

🐽

地方住みですが多少上がったもののそこまでは高くなってない気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたかったものが1000円だったら行列並んで買いますか?💦
    さすがに屋台のお好み焼きに1000円は出せない!(笑)ってなりました(笑)
    うちの地域に出す的屋が高くしてるだけなんですかね💦もう一個お祭りあるからその時調査してみます😂

    • 7月25日
  • 🐽

    🐽

    お好み焼き1,000円は買わないですね😂😂
    どっかのお店で何か買った方がいいいねってなります😂
    もう1個のお祭りが安いといいですね🥺

    • 7月25日