※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドド
お出かけ

倉敷市の方おしえてください。倉敷児童館の雰囲気はどんな感じなのでし…

倉敷市の方おしえてください。

倉敷児童館の雰囲気はどんな感じなのでしょうか。
0歳児〜2歳児くらいでも
退屈せず遊べるかんじですか?

上の子が思いっきり遊べる場所に
連れていってやりたいんですが
なにせ下の子がまだ1ヶ月なので
外遊びは暑過ぎて厳しいので
室内で遊べる場所探してます😭

コメント

y

倉敷児童館良く行ってました✨
今は引っ越してしまって遠いので行けてないですが💦

乳幼児ルームと大きい子が遊べるところが分けられているので、小さい子でも大丈夫ですよ😀✨

ただ、今は夏休みシーズンなので小学生や幼稚園生らで溢れかえって入ると思います🥲
そういう時期じゃない時は貸切の時もありました🤩(笑)

  • ドド

    ドド

    夏休み😭そうですよね💦
    そういう時期ですよねー💦

    • 7月26日
しめないしめ鯖

児童館は広いぶん二人見るのは少ししんどかったです…
天城保育園は赤ちゃんから幼稚園くらいの頃までお世話になりました!先生も優しいし、園庭でも自由に遊べるので、おすすめですよ!

  • ドド

    ドド

    園庭もあるんですねー!!
    調べてみます😊
    ありがとうございます!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

よく行ってます!
上の方も言われてますが、広くて部屋が複数あるので、上の子がウロウロするのに合わせてずっと抱っこして移動するのが私はしんどかったです🤣バウンサーも借りれますが、何せ上の子があちこちいくので…
今は下の子も動けるようになったし、上の子も今は小さい子のお部屋で遊ぼうねなどとこちらが決めたことに応じてくれるので、行きやすくなりました😊
ねんねの赤ちゃん連れてたら、健康福祉プラザの子育て支援センターや、あまき保育園が私も行きやすかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、書き忘れで…
    遠いかもしれませんが、真備児童館もおすすめです!部屋が1つだしトランポリンとかもあるし、おもちゃの貸し出しもいちいち名前とか書かなくて大丈夫なので、2人連れて遊ぶのにとてもありがたい場所です🥰

    • 7月26日
  • ドド

    ドド

    うちはまだ上の子が動きたい盛りでまだ言うことも聞いてもらえないので厳しそうですね😂
    プラザの支援センターもあまきも行ったことないので調べてみます😊ありがとうございます!

    • 7月26日