※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

リボ払いについての心配と、夫との経済状況、離婚を考えている状況について相談しています。養育費についても不安があるようです。

リボ払いってやばいですか?

夫と完全財布別なんですけど、
夫のメールがチラッと見えてしまって、
リボ払い変更の確認メールでした。
ちなみにいくらしてるのかわかりません。

私はリボ払いはやばいというイメージしかなく、
クレジットも分割一度しかしたことないくらいなので
不安です。

夫は元妻に月9万くらい支払ってて、
給料は多分手取り25くらいだと思います。

今賃貸で45000ずつ払って住んでいて、
食費と子どもの費用を月15000ずつ出して、
残りは自由です。

元妻との子供が3人いますが、
圧倒的にこちらへの手出しのが少なく不満がありますが、
多分お金ないので言えません。
(それ以外遊びに行ったりとかでも出してくれたりすることはあります。)

私は産休中で給与ない状態で夫と同じ量自分のお財布から出してます。
ちなみに夫41私24です。

昨日喧嘩して娘を抱いたまんま暴言&物にバンバン当たって
怖かったので娘を取り返しました。
そのまんま夫が寝てしまい、なにも話し合えませんでしたが、
それ以前にも色々問題があったり、
お金の件もあり離婚考えてます。

でも養育費とか期待できないですよね?
今家賃分45000と生活費15000入れてもらってますが、
別で暮らすとなるとまた別の家賃払った上で
養育費が上回ることはないですよね?
夫が養育費払ってる場合、養育費の計算は扶養家族0の計算になるのでしょうか?

文章ぐちゃぐちゃですみません、わかる方教えてください

コメント

nana

色々きついですね…🥲

養育費は義務なので請求はできますが、すでに前の奥さんとの子供3人分の養育費払ってるならあまり額は期待できませんね。

以前の養育費の減額を請求するケースもきいたことはありますが…

ゆーな

どういう基準でやばいと言われてるのかわからないですが、きちんと払ってるなら別にやばくはないと思います🤔
手取り25万で元の奥さんへ9万払ってては自分の生活が出来ないでしょうから養育費は期待できないと思いますが💦

なの

リボ払いってポチッと簡単に出来る借金かな〜と思います💦
毎月の出費が多いから支払い先延ばしにしてる金銭管理出来ない人はよくやりますよ😂

はじめてのママリ

リボでも払ってるなら問題ないというより、リボにしないと払えないのに買うのがヤバいって事ですよね?
それが本当に必要なものなのかによりますが、私なら嫌です。
お金の管理出来ない人なんだなと思ってしまいますね。
養育費と今の生活費払っても残り10万あるんですよね?
なのにリボ払いまでなる意味がわかりません。

ただ離婚したら養育費を取れるかとなると、なかなか難しいかもしれませんね😣

みつ

リボ払いの設定額次第だと思います。
毎月の利用額がリボ払い設定額より低ければ一括とほぼ変わらないです
カード会社によってはリボ払いにするとポイント還元率が良くなる場合があります
ただし、一回でも返済額より利用額が高くなると利息が取られるのでそこは要注意かなと思います