※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

【兄弟の喧嘩の見守り方について悩んでいます】子ども達の喧嘩について…

【兄弟の喧嘩の見守り方について悩んでいます】

子ども達の喧嘩について。
アドバイスください😭

3歳娘 2歳双子の息子 5ヶ月息子がいます👧👦👦👶
双子の次男の方がいじわるばかりして悩みます💦

前まではかわいいなぁという喧嘩でした
年が近いのもあるのかもしれませんが
基本人のものを取る 叩く 投げる 倒す です。
姉か兄が遊んでいるとまず取り上げて泣かせ
取り返されると叩いて倒してまた泣かす、

でも怒っても笑って反省せず
まぁ2歳なんで怒ってもわからないだろうなぁとは思います

友達にきいても喧嘩は見守る  と言われて
どこまで見守るべきなのか。
みなさんの兄弟、姉妹もこんな叩き合ったり
倒しあったりしますか?

水を口に含んでぶーっと吐いたり
ご飯わざと全溢しなども当たり前です。
まぁそれは拭くからいいんですが
みんな年子で4人いて
愛情不足なのかなと申し訳なくもなりました😢
私なりにはそれぞれにぎゅーとか大好きとか
いってるつもりですが
余裕がないときもあります。なんか寂し
がらせてるのかなとも悩みます。
愛情不足からの行動なら可哀想で😢

まとまりがないんですが
叩きあい倒しあい等怪我とかしそうな場合でも
基本は見守るのがいいのでしょうか?
急に喧嘩が喧嘩らしくなってパニックです🤯

コメント