※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haku
家事・料理

毎日何を食べさせたら良いのかわかりません。1歳9ヶ月の息子がいるので…

毎日何を食べさせたら良いのかわかりません。

1歳9ヶ月の息子がいるのですが、白米、チーズ、カレー、豆腐、納豆、果物くらいしか満足に食べてくれません。
おまけに卵アレルギーです。
鮭フレークやそぼろはご飯に混ぜれば食べてくれて、野菜類は味噌汁に入っていれば食べる時もあるかなぁ?ってレベルです。
牛乳は飲みませんがフルーツスムージーにしたら飲んでくれます。

大人のご飯の取り分けは勿論、おやき、各種パン、各種麺類、炒飯、ソーセージ等今まで色々試しましたがどれも食べてくれませんでした。

栄養バランスは勿論ですが、保育園に入れていないのもあって、3食の食事がいつも同じで、他の方の幼児食などを見ているとなんだか切ない気持ちでいっぱいになります。


参考までに毎日の食事を載せます。
ほぼ毎日これです。

朝 バナナ+白米(鮭フレークなど)+味噌汁
昼 アンパンマンカレーorそぼろ丼+キウイや葡萄
夜 大人のとりわけおかず(全然食べません)+チーズ+納豆+味噌汁+白米

香辛料等で大人のおかずが取り分け出来ない時は、1.4ヶ月用のBFを出しますが、食べる時と食べない時があり、基本的に肉類やつみれは捨てられます。
そもそもこの月齢でBF与えてて良いのかも疑問に思いながらあげています。

同じような経験をされてる方などいらっしゃいますか?
個人差があるのは承知ですがどうしても他と比べてしまいます、、、。

コメント

はじめてのママリ

うちも毎日同じですよ!なんなら今も同じです😆我が家も卵アレルギーです!

食べない時は本当に食べないけど、食べる時が多いならいいか!って感じです!

  • Haku

    Haku

    コメントが遅くなってすみません💦
    卵アレルギー大変ですよね💦
    元々料理のレパートリーが少ない分毎回頭抱えています。笑
    仲間がいると心強いです。ありがとうございます😭

    • 7月31日
はじめてのママリ

うちも最近全然食べません!
食べるとしたら、パン、チーズ、うどん、アンパンマンのあんかけご飯、餃子、納豆巻き、フルーツくらいです笑
今食べなくてもそのうち食べるようになるし、何も食べてないわけじゃないし、あまり考えすぎるのやめました笑
保育園にも通ってません!
私も少し前に、娘の食生活が気になり、インスタのようなキラキラご飯なんて到底食べてくれないので同じような質問しましたが、うちのように食べてくれない子たくさんいましたよ!食べてくれる物だけ食べさせてるママさんたくさんいました😌

  • Haku

    Haku

    コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません💦
    食べる子ばかりに目がいってしまっていたのかもしれませんね💦同じ境遇の方の話は有難いです😭😭
    風邪はよく引きますが、成長曲線内ではあるので、このまま様子をみてみようと思います!ありがとうございます😭

    • 7月31日
おだんご🍡

息子の時は
ご飯(チーズおかかめんつゆ)+野菜入れまくった味噌汁(お麩とか絹豆腐入れるとめちゃくちゃ食べました)

おかずは毎回でなく、時々魚とか、ささみ肉の照り焼きとかだしてました
メニューはほぼ毎回同じ
なんならお汁ご飯だけなんて毎回でしたw
のりごはんとお汁とか笑

今はお麩とふのりとなめこのいずれか入った味噌汁大好きですね(娘もすげー食べます)

ちゃんとバランス考えてご飯作っててすごいです!
私もちゃんとやらなきゃなと思いました😭(娘にはあんまり適当すぎて申し訳なくなっていたところでした笑)


尊敬です!あたしも頑張ります!

  • Haku

    Haku

    コメントありがとうございます!返信遅くなってしまいすみません💦

    同じ境遇の方がいらっしゃってとても心強いです😭😭
    成長してるならそれでいいですよね💦
    もう少し頑張って様子をみてみます!本当にありがとうございました!

    • 7月31日