※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

本当に疑問なんですけど、なんで私も働いてるのに私が弁当つくり、9:00-…

本当に疑問なんですけど、
なんで私も働いてるのに私が弁当つくり、9:00-16:00働き、幼稚園送迎し、食料の買い出し時、夕飯作り、洗濯片付け1人でやらないといけないんですか??女だから??パートで収入低いから??
旦那は家出る10分前まで寝てて8:00-17:00働いて帰宅したらソファでゴロゴロ携帯して、そのご自由にジムに行ったり、友達とラーメン食いに行ったり。土日はほっといたら昼まで寝てる。
おかしくないか?

コメント

ままり

うちはまだ子どもが産まれてないですが、全部私がしてます😥
うちの旦那も朝家出るギリギリまで寝てるし帰ってきてご飯食べたら動画見たりで言わなきゃ手伝わないです😣でも手伝ってという気にならないです。しかも趣味が増えて義理兄と夜中まで一緒にゲームしたり😡
休日も起こさなきゃ余裕で昼過ぎまで寝てます。
うちは犬を飼ってるので、こっちは朝犬にご飯あげなきゃいけないし洗濯もしなきゃでちゃんと朝には起きなきゃなのに旦那は自由でいいなと思います😖
私が仕事してる時も変わらずこんな感じでした😔

まる子

弁当作らなくて良いんじゃ無いですか?
コンビニでご飯買えるし。その分ジム行かないで外走ってもらうのはどうですか?話し合えない感じですか?

らんらん

お子さんのお弁当ですか?
ご主人のなら作らなくていいと思います
てか働いてる時間ほぼ変わらないので主さんがそこまで負担する意味がわかりません。
押し付けていいと思います

みーこ

おかしいです!

私は8時から16時まで仕事です。
朝はご飯の用意はしますが、子供2人任せて先に家出ちゃいます。
買い物、夕飯は私がやりますが、朝早いため、洗濯は旦那が夜やっといてくれます😁

友達いない、子ども達がいるからいい‼︎って言って、旦那が休みの日は1日中お任せして、仕事行きます笑

それでも詰めが甘いと文句を言っちゃう私、ありがとう言わなきゃダメですね💧