※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

保育園の入園申込書で、無職の理由を選ぶか悩んでいます。就労か求職中か迷っており、義父からアルバイトの提案もあります。どちらが適切でしょうか。

保育園の入園申込書の書き方について質問です。

10月頃、来年の4月入園分について申込書を提出します。
祖父母の欄があり、名前、年齢、住所、同居か別居か、保育出来ない理由を記載しないといけません。

義父が9月末で定年退職します。
そこでは再契約できないので、何か仕事を探して再就職予定ですが、現在は週5のフルタイムなので、退職後に勤務先を探し始めるそうです。
なので、申込書を出す10月の時点では無職だと思います。

この場合、保育できない理由は何を選ぶのでしょうか。
選択肢:就労、疾病、高齢、その他( )
と、あります。

別居とはいえ、車で5分くらいの同じ地区内です。
まだ65歳で高齢とも言えないと思います。
求職中とか書いて、無職なら保育できるよねって
保育園に入れなかったらどうしよう…と思ってます。

60歳未満の同居の祖父母以外は就労証明書が提出不要です。

就労予定なので、就労と書くか
素直に求職中と書くか
この話をしたら義父が、適当なアルバイトでもいいから、10月仕事休みの日に面接に行ってこようか?と提案してくれたのでお願いして、嘘でなく就労と書くか。

みなさんならどうしますか…😔?

コメント

ぶっつん

就労でいいんじゃないんですかね?証明書出さないのなら大丈夫な気がします。
ちょっと違いますが、うちは就労証明書を出さなくてはならず、うちの母が慌ててアルバイト申し込んでました😅

き

就労でいいと思います!

4月の時点で働いていれば嘘ではないと思います!

ぺこ


コメントありがとうございます!
4月時点では働いてるはずなので、就労でだします!