※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nikon
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんを育てている母親が、離乳食が始まる6ヶ月に完ミに切り替えたいが、助産院でのアドバイスが異なり迷っている。完母から完ミにする方法や断乳方法について知りたい。

現在完母で3ヶ月の子を育てています。
離乳食が始まる6カ月には完ミにしたく、現在訳あって
2つの助産院を使い分けており

1つは、完ミにするなら午前中の母乳を辞めミルクをあげる
午前中の張った母乳を次の授乳でまとめて飲んでもらう
混合に移行して完ミにする方法

2つめの所は、三日間母乳は全くあげずミルクにする
ぱんぱんに張ったおっぱいは3日目で絞る

助産師によってやり方が違うのでどちらにするか迷っています。

完母の人はどうやって完ミにされましたか?断乳方法が知りたいです

コメント

deleted user

私は完母→完母寄り混合→完ミ寄り混合→完ミにしました。
完母からいきなり3日間も搾乳すらしないのは、ガチガチになって最悪乳腺炎になるのでは💦

ちなみに、一度子供が夜通し寝てしまって、翌朝でいいやと夜中に搾乳もせず寝てしまったら、翌朝カッチカチになって痛かったことがあります😣

  • Nikon

    Nikon

    やっぱり乳腺炎のリスクありますよね🥲私も一度なっててあの痛みだけは避けたく。
    完母よりの混合の時はミルクをあげるときは母乳は全く放置で次の回で飲ませてましたか?

    • 7月18日
ママリ

少し前に完ミにしました☺️
最初は全くあげない方法で試してみようとしましたが、胸の張りが辛すぎたので、混合にして徐々にミルクに移行していきました!
移行していくうちに胸の張りも落ち着き、ストレスなく移行できました✨

  • Nikon

    Nikon

    私も一度混合を挟もうと思いました!!ミルクをあげる時は母乳どうされてまさしたか??スケジュールが気になります🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    最初は1日のうち昼間の1回をミルクにして、次まで我慢して授乳してました。無理なく痛くなってきたら授乳していた感じです。
    だんだん張りも我慢できるくらいになったら母乳とミルクを交互に飲ませてました!
    そうしてるうちにトラブルなく母乳が減っていきました😊

    • 7月18日