※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温グラフから排卵日や高温期について教えてください

⚠️基礎体温表載せています

今週期から基礎体温を測り始めました。
このグラフの場合、排卵日🥚はいつになりますか?
D16でだいぶ体温が下がったのとルナルナでは排卵予定日となっていたのですが、そこが排卵日で合っていますか?

また、高温期というのは排卵日の翌日から1日目と数えていくものでしょうか?🥺

コメント

てんまま

排卵日は16っぽいですね!でも11もちょっと怪しいです。
排卵日の翌日から高温期1日目で大丈夫だと思います(^^)

ただ、かなりジグザグですね…!多嚢胞でしょうか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    10も有り得るのかなって思ってたんですが11でしたか🥺
    16でありますように😂
    高温期のこともありがとうございます!

    ジグザグは私も気になってましたが多嚢胞の可能性が考えられるんですね💭
    初めの方はうまく測れなくて何回か測り直したりしてました🥲
    予測検温なのもあんまり良くないですかね?

    • 7月17日
  • てんまま

    てんまま

    私調べなんですが「一番低くなった翌日の低温期の日」が排卵日の可能性が高いらしいです(笑)一度14日に高温期突入していそうなので、もしかしたらそれ以前かな?と思いました(^^)

    不慣れな感じがあっても、そこまで乱れないかなぁーと…高温期になってからもジグザグですね…。
    一度、低温期のときに受診してみてもいいかもしれないです!

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!確かにそれで考えたら11も可能性ありますね!「1番低くなった翌日の低温期の日」覚えておきます!笑

    ありがとうございました😭🤍

    • 7月18日