※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
子育て・グッズ

夫が仕事で1人で子供を見ていると、末っ子が泣いて放置気味になり、メンタルがやばくなって困っています。みなさんはどうしていますか?

3人目泣かせっぱなし、、、😭

今日は夫が仕事のため1人で見ています。
上の子達に合わせての生活で
末っ子は放置気味で泣かせっぱなしになり
仕方ない!!!と言い聞かせつつ
メンタルがやばくなります💦

みなさんどうしてますか?😭

コメント

めー

我が家の三女も割と放置気味で泣かせっぱなしです😅
私も物理的に手が足りないので仕方ない!と割り切ってます🤣
安全だけ確保して、泣いてる様子を見ながらごめんねー💦と言いながら家事とか済ませてます。
三女は2ヶ月になってすぐ頃から、眠い時はメリー見ながら勝手に寝てくれるようになりました!笑

  • ジュノン

    ジュノン

    生後1ヶ月頃泣かせっぱなしだとずっと泣いてますか?😭

    • 7月15日
  • めー

    めー

    1ヶ月頃くらいは割と泣きっぱなしでした😅
    2ヶ月超えてくると何となく、かまってーって泣いてるなとか、お腹空いたかな?と分かりやすくなったのでそれ次第で対応してました!

    • 7月15日
  • ジュノン

    ジュノン

    そうなんですよね😭30分とか平気で泣いてるけどかまってあげられなくてこっちまで泣けてきそうになります😭
    泣き声でわかるようになるんですね!

    • 7月15日
  • めー

    めー

    我が子の場合ほにゃほにゃ言ってる時は大概構ってほしい時で、お腹が空いてる時はこの世の終わりのように泣きます😂
    月齢ごとにちょっとずつ泣き声も変化してきてるなーと感じます!

    • 7月15日
ままり

うちの主人は末っ子が一歳半の時に単身赴任になりました。私は手が足りなくて、末っ子はベビーベットでほぼ放置の状態で、泣いてても仕方なくほったらかしの時も多々ありました。あんまり泣く時は、上の子に、ごめんねー。泣いてるからちょっと抱っこしてもいいかな?と許可取ったり。手が空いた時はできるだけ抱っこしたりスキンシップしてました。自分ができる時にできることを。
心苦しいですが、上の子に気を配ってあげた方がうまくいきます。一番上を可愛がると、下の兄弟にも優しくしてくれます。
あの時から5年経ち、優しさのある子供たちに育ってくれました。末っ子は可愛がられてわがままBOYですが笑
大変だと思いますが、母親のスキンシップでみんな癒されます^_^頑張って。

  • ジュノン

    ジュノン

    そうなんですね😭ありがとうございます!

    • 7月15日
い

うちも日頃主人が夜間帯の仕事なので当てには、できず6.2.0歳見てます。
うちは、赤ちゃん優先のときとが多い気がします。泣いてる時は、6歳の長男が相手してくれるので助かってます😫
おもちゃなどは、出すだけ出してまとめて片付けます。🤣

  • ジュノン

    ジュノン

    ありがとうございます!

    • 7月15日
わたあめん

あたしもワンオペだからギャン泣き(;´∀`)させてます
でもしかたない!💦

  • ジュノン

    ジュノン

    そうですよね😭
    メンタル保つのに結構必死になってしまいます😭

    • 7月15日