
コメント

みし
月々30万程(保育料含む)で生活しています。
夫の給与は25万前後、私の給与も25万前後です。

退会ユーザー
あたしのとこも給料少ないですが、2人は絶対欲しい!と旦那もあたしも決めてたから、とりあえず節約しまくりで頑張ろうと思います!何とかなる!でやっていけますよ(笑)
昇給とかないのですか??
か、まだそんなすぐほしいとかじゃないなら3歳くらいまで給料の様子みて考えるのもいいと思います!
でもあたし的に子供2人ならなんとかなると思います。勝手な想像ですいません😅😅😅
-
みい
昇給もないしボーナスもないんです( ;o;)
私も旦那も2人なら~なんて考えてたんですがこの間バッサリ2人目は無理と言われてしまって
ショック中です( ;o;)(笑)
お返事ありがとうございます(*^^*)- 2月8日

はな
来週で一歳になります!!
うちは二学年差で欲しいので
もうそろそろ考えないとなーとは
思ってます(^-^)
私は専業主婦で主人のお給料だけですが
月25万前後で生活しています(o^^o)
-
みい
うちも2歳差でほしいなって思っていたんですけど
旦那に今でもキツキツなのに
2人目なんて無理だろ的な事言われてしまって…(´・-・`)
今育休中で4月から私も働きにでるんですが
それでもギリギリで…
みなさんどうやりくりしてるんだろっていつも考えてます(><)
お返事ありがとうございました(*^^*)- 2月8日

うーちゃんやん
月20万程度で生活してます♩
-
みい
ぜひやりくり聞きたいぐらいです。゚(゚^ω^゚)゚。(笑)
家も今そのくらいなんですが
毎月-です…
4月から保育園なんですがそのお金もどっから出そう…みたいな感じで( ;o;)
お返事ありがとうございました(*^^*)- 2月8日

さくらもち☆
うちも主人にひとりっ子が限界と言われていましたが、やはり兄弟を作ってあげたくて🎵 子ども手当倍になるし、医療費はかからないのでなんとかなるよね🎵と話してます。手取り27〜30万くらいです。私の収入は扶養内なので月8万弱で調整してもらってます。託児所で自分の子を見ているので託児料は無料です。二歳差で作りましたが二人くらいならなんとかなるのでは?
-
みい
私も兄弟つくってあげたいってすごい思うんですよね(><)
なんとかなりますかね(´・-・`)
2人目授かりたいな~(><)(笑)
お返事ありがとうございました(*^^*)- 2月8日

退会ユーザー
月20万位で生活しています。
義母と同居でかなり気を使いますが、2人目を考えているので別居したらかなり経済的に厳しくなるのでガマンしています😥
-
みい
同居なんですね!家は断られました(><)(笑)
やっぱり同居だとなにかといいですよね!
でも気使わなきゃいけないのが辛いですよね( ;o;)
お返事ありがとうございました(*^^*)- 2月8日

こっとん様
私は2人目妊娠中の専業で、
旦那は手取り35万とか良くて40弱です
子どもは3人の予定なので無駄遣いせず貯金優先です。
-
みい
2人目羨ましいです(*^^*)
きっと夫婦そろってしっかりしているんですね(*^^*)
貯金すごいです!
貯金にまわすお金も無くて(´・-・`)
お返事ありがとうございました(*^^*)- 2月8日
-
こっとん様
あと半年後にと思ってたところまさかの妊娠でした。
避妊しててできたので焦りましたw
出費の内訳を詳しく書いて削れるところあるかママリで再度質問してみるのもいいと思いますよ!
食費や携帯代を安くする方法などアドバイスもらえると思います!
やはり削れるとこ削って少しでも貯金したいですからね!- 2月8日

退会ユーザー
うち既に2人いますが、もう1人欲しいので6月以降に妊活しますよー!
手取り27万、そこから5万貯金してるので実質22万ですが、何とかやってますよー😊
あと1人なら何とかなる予定です。
-
みい
5万貯金すごいですね!
私のやりくりが下手なのか…( ;o;)
出費が多くて残るお金がないです(´・-・`)
お返事ありがとうございました(*^^*)- 2月8日

退会ユーザー
毎月37万円で
その他年払いにしている保険会計の支払いのため20万円を積立へ回してます。
合計57万円の生活費です。
収入は
主人57万円(この中で生活)
私35万円位です。(現在は育児休暇中)
-
みい
夫婦そろってすごいですね!
羨ましいです( ;o;)
お返事ありがとうございました(*^^*)- 2月8日
みい
夫婦で給料がいいんですね(*^^*)
羨ましいです!
お返事ありがとうございました(*^^*)