※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠から産後までの辛い経験に対し、報酬がほしいと思っている。妊娠中の我慢やつわりに耐えることで、報われる気持ちを持ちたい。現在専業主婦で育休手当がないため、物欲が爆発しそう。


つわりから始まってクソ痛い出産にも耐えて産後はメンタルやられて、それ、お金に変えてほしいなと毎日思ってます笑
妊娠がわかった時点から最低月一万でもいい、2年で24万。
いや、正直もっとほしい。妊婦中は着たい服も着れなくなって、可愛い服とか我慢、行きたい場所も行けなくなって我慢、飲みたいものも飲めなくなって我慢、我慢ばっかり。赤ちゃんができたことは全く嫌じゃなくて嬉しいですが、少しはこの我慢の気持ちを世の中がわかってほしい。目の前でユッケ食べられて我慢、卵ご飯食べられて我慢、寿司我慢、、食べる人もいますがやめといた方がいいやつが出てきたり。体に気を使ったり。このつわり耐えたらお金がもらえるとかご褒美というかこれを耐えたら嬉しいことがある!お腹凹んだらそのお金で可愛い服買おう!とか、頑張ったご褒美のお金で何か買える!とか思いたいです笑 
以前パートしてた時は育休手当が出てましたが、今は専業主婦なので0。物欲が爆発しそうです。笑

コメント

ゆん

お気持ち分かりすぎてちょっと泣いてしましました😂
私もほとんど同じ状況です、辛いですよね🥲
国からもっと手厚い支援があればこんなに我慢もストレスもなくて済むのに…とか考えてしまいます笑

私は旦那のボーナスが入ったタイミングで丁度旦那にイライラしまくってて、ヤケクソになっていつもは買わない服やコスメたくさん買いました笑

  • ママリ

    ママリ

    そもそも赤ちゃん産むのにお母さんは命懸けって口だけですよね、周り。
    100万でも少ないと思います笑
    もっと妊娠を頑張れる金額があればやる気も出るし、「今頑張ってる私素敵!!」と思たりするんですが、見返りがないというか、痛い思いして当たり前、しんどい思いして当たり前だって妊婦なのにっていう状況が納得できなくて。
    優しい人とかは「お金じゃなくてもいい」っていう人いると思いますが結局お金なんですよね。笑
    「産後100万お母さんが使えるお金振り込まれます」とかあったらどの時期でも頑張れるくないですか?笑
    私たまに爆発して服買ったりしたんですが、「なんで貯金できてないん」って言われて今我慢中です💦そんなことも気にしなくていい金額欲しい!!!!

    • 7月13日
  • ゆん

    ゆん

    めっっっちゃ分かります!!
    苦しい痛い思いしてボロボロの状態から育児スタートして、さらにそれが20年近く続くわけで…普通に億単位もらっていいですよね笑
    お金さえあれば誰も文句言わないしみんなもっと余裕もって生活できると思います😌
    たまにでも発散した方が絶対いいですよね!
    我慢しすぎないようにしてくださいね🥲

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!もうなんかずっと疑問というかこんなにつわりから辛い思いして産後もしんどくて子供は大好きなので育児は楽しいんですが、お母さんに対するなんかないと頑張れないだろ。。。と何回も思ったことがあって😅
    物よりもお金ですよね!それで母の心を満たされたら世の中もっと楽しくなると思います💦

    • 7月13日
deleted user

分かります🤣妊娠手当とかほしいです🤣まだ見ぬ我が子のためだけにひたすら苦しまなきゃいけないとかなかなかハードなのでせめて分かりやすく頑張れるようにお金ほしいです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ですよね‼️お金で解決できる問題ですよこれは😆これはその人それぞれのつわりの重さや軽さ、帝王切開や自然分娩で金額が変わるわけでもなく、もう妊娠したらそれは出産した時に「100万です、頑張りましたね!おめでとう」ともらえたら頑張ってよかったと思いますよね‼️笑
    1人目はパートしてたのでこっそり貯金ができたものの今回は専業主婦なので全くお金がないので自分の使いたいようにお金使えないのがモヤモヤします笑

    • 7月13日
排出中

いいですね。
その24万は、本人のためにだけしか使えないお金にして欲しい。
子供ひとり産むことによって、国はその子供がこの先どんだけ税金を納めるか…
それ考えたら、月1万なんて安い

  • ママリ

    ママリ

    そうです!母限定です!!!
    最低24万です。笑
    本当はもっとほしいですよね‼️入院するまで吐いたりする人もいるし、上の子いて相手したくても絶対安静で入院で離れ離れになるとか精神的に辛いときがある人もいますし、みんなそれぞれ苦しさは違うけどこれを乗り超えたら自由に使えるお金がもらえると思えば頑張れる気がするんですよね💦産んだ後旅行に行ける!とか、好きな物爆買いできる!とか。テンション上がることがないと産後も辛いってなること多くなると思います。子供が可愛いってのと育児が疲れるとは全く別物ですしね😭

    • 7月13日
排出中

私はとりあえず、独身の時は月2で行ってたけど、結婚して妊娠してからしばらくカットいってないので髪の毛切りに行きたいです。あと夏場ラクに着られる綿のワンピースとか欲しい

  • ママリ

    ママリ

    それを産後にお祝いとして自分に使えるまとめたお金もらえるとしたらすごく嬉しくないですか?笑
    頑張ってきてよかった!って少しでも思うと思うんです☺️

    • 7月13日
まるみ

仰る通りです🥲
最初から最後までママも赤ちゃんも命懸けなのに、健診以外の診察は自己負担だし、準備するものも決して安くは無いし…。
マタニティ服買うにも赤ちゃんの服にお金をかけたいと思うと自分の分はメルカリで安く抑えたり、うっかりイタリアンに出かけようものなら生ハムもナチュラルチーズも出てきて全部夫に食べてもらったり。私は切迫で自宅安静なのですが、家事代行サービスとか、ネットスーパーとかフードデリバリーとか、もっと割引効いたら頼みやすいのになあと思います🥹
今ある最低限の保障にプラスして、1度きりの妊娠期間中にもっと色んな支援や補助が受けられたら理想的ですよねー!

  • ママリ

    ママリ

    妊婦に関係する診察は全部無料にしてほしいですよね‼️
    支援や補助、もっと妊婦生活が楽しく思えたり辛さが減るような制度ほしいですよね!
    2人目は1人目で全部経験したので一刻も早く大きいお腹凹んでほしいです😭妊婦姿貴重〜とかじゃなく早くうつ伏せで寝たいんです。笑
    早くまっすぐ横になって寝たい、毎日座って寝たりして。
    我慢ばっかりで産後も旦那は調べもせず分からない知らないでイライラもして。

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

一文読むたびにわかる!と言ってしまいました笑

もちろんそれに耐えたから可愛い我が子に出会えるんでしょうけど、それにしても妊娠から出産までのマイナートラブル、やっていいことだめなこと、出産後のホルモンバランスの崩れ、産んだら0秒で体調整わないうちに母親スタートをなんの報酬もなしにやってる私たち偉すぎます🤣
男は我慢も痛い思いもせずに可愛い我が子に会えるのに😭
まずは10ヶ月耐えた私たち偉すぎです、お疲れ様って褒めましょ

出産準備にもお金かかるしそれぐらい国から助成されてもいいのにって思います
検診も補助あるとはいえタダじゃないし

ほんとご褒美ほしいですよね!わかりやすく金くれ!😭

  • ママリ

    ママリ

    耐えての1番のご褒美は我が子。確かにそう言われたらそうですけど、何にも痛くない辛くない旦那もそれも、ご褒美は我が子。違うんです!!
    産んですぐ動けずに見えないところに大きな傷をつけて、お尻の穴まで裂けてでも動かないといけなかったり。
    それで0円ですよ?数字にすると虚しすぎる。

    私たち凄いですよね‼️
    命かけて産まれてくる奇跡とか大袈裟と思ってる男の人多いと思います。

    そもそも国の人も女の人が仕切ってほしい!なんぼ少子化少子化と、おっさんが言ったところでこっちは何にもわかってないやないか!産んだことないくせに。と思います。

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります〜😢
    でも出産も人それぞれで、スピード出産で楽勝だったという方から、難産で何日もかかって生んだという方もいるので、同じ女性でも完全に気持ちを理解してもらうのって難しいよなぁと思います😭
    たくさん子孫を残すために妊娠中や出産のつらさを忘れるようにホルモンが働くと聞いたことがあるので女性議員でも叶わぬ夢かもしれないですね😭💦

    現実的にお金はもらえないけど、私は検診のたびにエコーで元気な赤ちゃんを見れるのが特権だと思ってました☺️コロナで旦那は一緒に診察室に入れなかったので😂
    あとこの間久しぶりにビール飲んだら我慢した分めちゃくちゃうまかったです笑

    世の中のお母さんたちほんとにすごいです
    何の見返りもなく、自分を犠牲にして新しい命を育むんですから
    それができた私すげーわって、産後メンタルやられてる時は自分褒めるようにしてます🤣

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    その産み方とかいろいろを細かく分けようとするからややこしいと思います!どんな出産であれお腹に子供がいて赤ちゃんを産んだ!それだけでいい気がしますけどね😭そんな女性議員がいることが怖いです💦笑

    本当私たちは凄いですよね‼️
    こんなにボロボロになって回復も完璧にできてないのに育児突入。なのに赤ちゃんはとてつもなく可愛い‼️
    母は強しですね!

    • 7月22日