※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が急に食事を拒否するようになり、イライラしてしまう母親の相談です。娘は好き嫌いが激しく、食べるタイミングも不安定。母親は怒りをこらえながらも辛い日々を送っています。RSの影響や体調不良が原因か悩んでおり、経験談を聞きたいとのこと。

1歳0ヶ月の娘の食事時間が苦痛です。
つい最近までは好き嫌いなく何でも食べており、体調が悪い時以外に食べないことはあまりなかった子です。
しかし1歳を迎えたあたりからあからさまにご飯を拒否するようになりました。
スプーンであげても手でパシっとされ、すごく嫌そうな顔をします。
今まで普通に食べていたものもイヤイヤー!とするようになり、イヤイヤしなくてもポイポイ捨ててしまいます。
だからと言って全く食べないわけではなく、タイミングが合えば嫌がるものも口を開けたりする→イヤイヤする の繰り返しでそれが尚更イライラします。

怒ってはいけない、食事は楽しいが基本。
分かって入るのに「何が嫌なの?」「ポイポイしない!ゴミじゃないよ!」「じゃあもう食べなくていい」「好きにしなさい!」
とキツく怒ってしまいます…
その後大人気なく10分間無言で家事をして構ってあげなかったり…
それでも私のとこにハイハイして来たり、ニコっとしたり…さっきはごめんね…と後悔します。

でもやはり次の日の食事時間はイライラが止まらず娘も食べない!でもバナナとさつまいも、かぼちゃ大好き!あとは嫌!みたいな感じで毎日毎日辛いです。。。

今ちょうどRSになり、喉も赤いと言われたのでそれが原因?とも思いましたが、明らかに好きなものはパクパク食べるので、体調不良が直接的な原因ではないと思ってます(母の勘ですが、、)

急に食べなくなった、その後時間が経てば食べるようになった、など経験談をお聞きしたいです…

コメント

ママリ

食べないをベースに考えると
少し楽になりますよ😂
食べてくれたらラッキーみたいな!
全然食べなくて大丈夫?と心配になりますが
お腹が空けば食べます☺️
息子1歳8ヶ月ですが朝ごはん
おにぎり一口とかも全然あります😂
最初は食べてよ!って必死で
イライラしたりしてましたが
食べないものは食べん!もう諦めました🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    そうですよね…
    私も「前は食べていたのに…なんでできないの?」というイライラがあるのだと思います…

    息子さんは嫌がって食べないって感じですか?
    食べない時は食事を下げてる?と思うのですが、栄養はどのように摂られてますか?💦

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    あまり食に興味ないみたいで😂
    今は栄養はあまり気にしてません💦
    とりあえず食べる物を出してます!じゃないと食べないので😂
    夜は比較的食べるので夜
    具沢山スープ作ってそれで
    なんとか、、って感じですかね

    • 7月12日
みんま

うちも今同じ状態です😭
汚れますが、手づかみ食べや、スプーンを持たせてあげて自分で食べる練習などをやってみたらいかがでしょうか?
何かしら口にしているので、食べなくても気にしないでくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    手づかみ食べでパン、さつまいも、かぼちゃ、バナナなどを食べてます😭
    たまに卵焼きやブロッコリーも食べます…

    スプーンやフォーク練習してますか?

    • 7月12日
  • みんま

    みんま

    手づかみ食べ、頑張ってますね✨うちの子は握りつぶしてます🤣
    スプーン等は持つのを嫌がるので無理にはさせていません☺️でも保育園からは 徐々に練習を…と言われてます😛

    • 7月13日