※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらママ
子育て・グッズ

母乳量の増減、日による変化について昨日2ヶ月を迎えました!一昨日あた…

母乳量の増減、日による変化について
昨日2ヶ月を迎えました!
一昨日あたり、ごくごく母乳を飲んでる感じがあり、やっと増えてきたかな〜と思っていました。
間隔も、夕方は1時間おきだったのが一昨日は2時間程度あいたりもして、順調かな?と思っていました

しかし、昨日は一転、なんだかあまり飲めてない感じがして、間隔も夕方1時間おきに戻ってしまいました💦

一昨日の量が増えたと感じた日は24時ー24時で9回授乳、夜間に最大5時間ほどあき、その時はさすがに胸がかたくなっていました💦

昨夜はそれも夜間授乳も3時間おきに戻ってしまいました💦

最初は3時間ごとに母乳後かならずミルクを足していましたが、1ヶ月と9日あたりから母乳寄りの混合になり、頻回授乳を始めました。そうなってまだ1ヶ月経っていません。

やはり母乳量安定するまでにもう少しかかるでしょうか?
日によって母乳量変わりますか?

ちなみに10分10分吸わせた後でも、つまむと母乳が滲みますが、母乳パッドは無くても生活できそうな感じではあります。
吸わせると最初はあまり出ず、数分で胸が張る感覚がありごくごく飲み始めます。その時はなんとか口を離さず出るペースに合わせて飲めている感じです。

教えていただけると幸いです🙇‍♀️

コメント