※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠9週目で、12月に試験を受けたいが、32週目になる頃は電車での移動や試験受験が心配。一般的には可能でしょうか。

現在9週目の妊婦ですが、今年中にとりたい資格があり12月に試験の予定です。試験の時期は32週?ぐらいになりますが、その時期に電車に乗って試験場へ行き、試験を受けることができる状態なのかは絶対大丈夫とは言えないと思いますが、一般的にはいかがでしょうか。

コメント

みぃー

ほんと、こればっかりはその時になってみないと分からないと思います😂
私は出産直前まで動ける状態でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    直前まで動けるのが理想的です!

    • 7月12日
N👶🏻

切迫とかにならない限り、32週なら割と動けると思います!
ただ、こればっかりは人それぞれなので何とも言えないですね😓💦

私は切迫とかマタニティトラブル何もなくここまでこれたので、32週の時は結構普通に外出とかしてました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    特にトラブルがなければいけそうな時期ということですね。
    参考にさせていただきます。

    • 7月12日
deleted user

本当に人によるのでその時でないとわかりませんが、
私は二人とも臨月ぐらいまでは全然問題なく動き回ってました!
一人目はお腹重いぐらいで臨月でも割と元気でしたが💦

2人目は臨月頃になると前駆陣痛が激しくて体的にもしんどいし、メンタル的にも不安であまり移動とかはできなかったです😣

一般的な産休も34週ごろからになるので32週なら、経過に問題なければ大丈夫と思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはりご兄弟によっても違うものですね。確かに32週ですと産休に差し掛かっていないのは事実としてありますね。
    参考にさせていただきます。

    • 7月12日
deleted user

全て順調通りにいけば可能かとは思いますが…妊娠中は何があるか分からないのでなんともって感じですね😣💦
私は中期から切迫気味と言われ自宅安静の指示出ていて30w超えてから入院になったので…😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    30週にもなってくると、色々出てくる可能性もある時期ですよね。参考にさせていただきます。

    • 7月12日
あー

私も産休まで普通に働くつもりでしたが26週手前で切迫早産と診断されその日から仕事禁止のベッド上安静です💦自分の体調的には動けるのに…と毎日歯痒い思いをしています😖なのでこればっかりはなんとも言えないと思います…マイナートラブルや切迫等無ければとは思いますが私自身28週を超えた辺りからものすごく元気という日が少なくなってきたので…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    体調は問題なくても安静にしていなくてはいけないこともあるのですね。元気がなくなってしまったのは、つわり等でしょうか?
    参考にさせていただきます。

    • 7月12日
  • あー

    あー

    後期に入り胸焼けや気持ち悪さを感じる日は増えています(後期つわりかなと思います)💦あとはお腹も大きく重くなりいろんな臓器が圧迫されてるからか疲れやすさがありますね😔私の場合切迫で安静にしているので単純に体力が落ちているだけかもしれませんが💦
    私は初期は妊娠悪阻で安定期手前まで満足に動けず今も切迫なので本当に元気に動けていた期間が短かったです…元気に動ける妊婦さんもたくさんいらっしゃいますが私のようなトラブルだらけの妊婦もいるという参考になればと思いコメントさせて頂きました🥺

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期のつわりはお腹が重くなることもあり、余計に苦しいのだろうなと想像させていただきました。詳細に教えていただきありがとうございました。

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
後期のつわりはお腹が重くなることもあり余計に苦しいんだろうなと想像させていただきました。詳細に教えていただきありがとうございました。