※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの仕事で悩んでいます。通勤時間が長く、時短勤務も難しい状況。転職や自営業も考えていますが、収入や子供のことで不安があります。カフェを引き継ぐか、今の会社に戻るか迷っています。

育休中明けの仕事で悩み中です💭💭

今の会社は家からドアドアで約5時間。
育休明けでもどるとしても、時短勤務でこの通勤時間だと本当に時間がもったいないと思ってます。
しかも保育園に預けるとなると、旦那は仕事的に送迎は無理なので、どちらもわたしになり、日々時間に仕事に育児におわれカツカツになるので、現実的に難しいとは思います。
が、まあやっていけなくはないとは思ってます。
辞めることに関しては抵抗はなし。

転職するのもしたいですが、果たして雇ってくれるところはあるのか・・・?
給料も確実に下がるし、小さい子もいるし。

もしくは親戚のカフェ経営を引き継ぎ、自営業になるか。
まだどのくらいの売上とか詳しいことは聞いてないですが、儲けは少ないよーって感じで言われてます。
こじんまりとした近所の人などがくるような青空カフェです。
自営業の場合であれば、子供の風邪とか行事とかで休むことには周りの顔色を伺うこともなくて、そこは融通がきくなーっ思ってます。
あと後々自然豊かなところに移住したいと思っていて、このタイミングで色々学びながら働けるなって思います。

ただ、実際2人目が欲しいので育休手当などがなくなるし、金回り大丈夫か?!って思ってます。その分貯めておけって感じですが。

みなさんならどうしますか?
実際わたしはカフェ引き継ぎするのがいいかなって思うのですが、んーーーどうなんだろうなあーーっと
なんだか色々と考えてます。

2人目ほしいなら一旦今の会社に戻ったほうが良いのかなとか。

厳しいご意見はご遠慮ください😓

コメント

はじめてのママリ🔰

5時間ですか!?片道!?なにで通勤なんですか??電車とかなら寝れる…?
私通勤車で1時間かかるのでしんどいなあって思ってて、とても転職したい気分なんですが、5時間無理ではないのすごいですね!
カフェは近場なんですか?私なら通勤距離縮まるだけでも飛びついちゃうかもです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、往復でした、すみません😅笑
    田舎の方から都内に出てるので駅まで車だったり電車の本数があまりなかったり乗り合わせ悪いんですよねー
    妊婦でよくがんばってかよったなーって思います笑

    カフェは車で高速つかっても1時間しないくらいないんですけど、通勤時間帯帰りのラッシュに行ったことないので🚗💨どのくらいかかるやら😂

    時間考えるとカフェは魅力ですよね
    ありがとうございます

    • 7月11日