※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差の子供がいる方へ。ディズニーデビューのタイミングについて悩んでいます。上の子がイヤイヤ期で、下の子もやんちゃ。距離は1〜2時間。地方在住の方の経験を聞きたいです。

2歳差のお子さんがいらっしゃる方、お子さんのディズニーデビューはいつでしたか?私は遠方に住んでいるので子供産まれてからはなかなか行けず、早く行きたくて仕方ありません。
でも、上の子がイヤイヤ絶頂期に差し掛かってきて、これからもまだまだしばらく続きそうだし、下の子もそのうち歩き出すだろうし…と思うとなかなか行くタイミングが分かりません💦もう少し待つといっても下の子もイヤイヤ期が始まると行く気力も無くなりそうです😅上の子はイヤイヤ期激しめだし、下の子ももうすでにやんちゃ振りを発揮しております…😅
距離的には飛行機で1時間、新幹線で2時間ちょっとぐらいの距離です。できれば地方に住んでる方に聞いてみたいです✨

コメント

®️®️

長女は10ヶ月でデビューしましたが、次女は今年デビューしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん1人だとまだ連れていきやすいですよね✨うちの上の子は産まれたタイミングでずーっとコロナだったので行くタイミングが作れずでした…😅

    • 7月11日
TMR

半年と2歳の子を連れて、祖父母と一緒に行ったのでとても安心でした😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは安心ですよね‼︎大人の手はいくらあっても足りないぐらいです😅

    • 7月11日
のん

2歳半差ですが、、
上の子4歳の誕生日に行きました!
飛行機で1時間、新幹線で3時間の距離、青森からです🍎

上の子4歳、下の子1歳半でしたが上の子は移動中全く手かからず。
下の子は動きたい盛りなので大変でしたがまぁ何とかなりました!

で、40周年も行きたくて先月行きました!笑
下の子のハードルが上がってましたが笑(いやいやはしてません)、楽しめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳だと少し落ち着いてきますかね😭40周年羨ましすぎます😍

    • 7月11日
ひろ♡ゆい

関西住みです😊
子供たちはみんなそれぞれ3〜5ヶ月でデビューしてます🙌
イヤイヤとかもありましたが、下は0歳で行くのが1番楽でした🎶
上の子に親のパワーを注げるので…笑
うちもイヤイヤ期に何度も行きましたが、大変といえば大変でしたが子供自身もディズニーが好きなので、ディズニーの時はまだマシだったかな?と思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳で行くのも楽ですかね✨上の子に対するパワー必要ですよね笑

    • 7月11日
deleted user

小1ですがまだデビューできてません😭最近興味を持ち出してディズニー行きたい!というのでそろそろデビューしたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そろそろ興味が出てくるお年頃なんですね💕早く連れてってあげたいですよね✨

    • 7月11日
ままり

九州の田舎に住んでます。
地方になるのか分からないですが、1年生と年中の2学年差でまだ連れて行ってないです。
コロナ禍だったのもありますが、せっかく九州から行くのに記憶に残らないのも寂しいなぁと思って、2人とも小学生になってからでいいかなぁ?と思っています。
第一の目安としてはオムツが1人でも取れてからがいいなーっていうのがありました😂荷物が全然違うので。ただ、アトラクションの途中でトイレ!ってなるのも大変なので、荷物が気にならなければオムツ期もありではあるんですよね〜☺️
我が家はもう少し先かなぁと思ってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいっそ小学生まで待とうかなっていう気持ちもあります💦その方が子供の思い出にも残してあげられますもんね💕
    2人分のオムツ…嵩張りますよね😅

    • 7月11日