※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
家族・旦那

結婚して6年主人の親友の奥さんにまた会ったことはないのですが、結婚し…

結婚して6年
主人の親友の奥さんにまた会ったことはないのですが、結婚したときにスクラブのプレゼントをいただいたり子供のチャイルドシートやベビーカーのお下がりをいただきました。
ずっと会ってみたかったのですがなかなか機会がなかったのですが、今月中旬にあるお祭りで、主人の親友夫婦Aと夫婦Bと少し会うことになりました。また、下旬に飲み会をすることになりました。

夫婦Aと夫婦Bの奥さんは元同僚で仲がいいそうです。
また、夫婦Aと夫婦Bの旦那さんはうちで、飲み会をしたことがあり私も知っています。

今月末にある飲み会で我が家になりそうで悩んでいます。子供も小さいしよそのおうちに行くには気を遣うし、外だと大変だし、、、。
でも、まだ奥さんには会ったことないし、おもてなしなにもできないし(>_<)
みなさんならどうしますか???

どちらも小学生のお子さんが二人います。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦Bが居なければ穏やかに過ごせそうですが…
初対面のA奥様とB夫婦を家に招くのはひっちゃかめっちゃかになりそうですよね😭

みみさん宅に招くなら、みみさんが率先して動く事になりそうだし…
ある意味、お子さんはご主人に任せて、キッチン周りはみみさんが担当する事で仲良しABとの気まずさは解消されそうですが…


うーん、私なら今回はご遠慮!😭

  • みみ

    みみ

    そうなのですね(>_<)
    A宅かB宅にお邪魔するのはやはりそれはそれで気を遣いますよね?(>_<)

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お相手のお子さんたちと年齢が離れているとの事ですし、一緒に遊ぶのは難しいかな…と💧
    面倒見いいなら別ですが!
    あと、主さんのお子さんはまだ小さいですし、お相手のご自宅を汚したりする心配も無きにしもあらず、、て感じですよね😭

    でも折角のお誘いですし、全てはみみさん次第です!
    今回気まずかったら次回はご遠慮、もしくは個別で会うとか🙆‍♀️

    • 7月10日
はじめてのママリ

私も先日旦那の友達夫婦Aと夫婦B (奥さん同士仲良し)と初対面で食事をしました!
私だけアウェーな状況でめちゃくちゃ緊張しましたが、みんな気さくですごく楽しかったです!
みんな子連れで外食だったのでそれぞれ忙しくしていて逆に気が楽でしたよ!

自宅に招くならデリバリーにして、飲み物やお菓子だけ準備します!