※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいりんご(🍏🍏🍏)
雑談・つぶやき

下の子の癇癪が最近すごすぎて、どう対応したらいいかわからなすぎる( ˘…

下の子の癇癪が最近すごすぎて、どう対応したらいいかわからなすぎる( ˘•_•˘ ).。oஇ(以下愚痴です…)

一度不機嫌モードに入ると30分くらいずっと泣き叫ぶ時もあるし、本当にちょっとしたことで絶叫する😣

優しく話しても、何を言っても、とりあえず自分の意見が通るまで泣き通すぞおれ!って感じで話をまったく聞かない😭

抱っこして落ち着かせようとしても仰け反ったり、足バタバタして蹴ってくる💦

もちろんやってあげられることはやってあげるけど、それは無理だよって時にどう伝えたらいいのかむずかしー💦

自我がしっかりしてきて反抗したい時期だと思うから、一時的なものだって自分に言い聞かせて寛大な心でいたいけど、やっぱりずっとは無理だ、お母だって人間さ(˙𐃷˙)

でも寝た後に寝顔とか写真とか見ると、もっと優しくすれば良かったって後悔する日々(´ᯅ`)

コメント

はじめてのママリ

うちの2歳半の娘もそうです💦
パン食べたいさんの息子さんは何歳ですか?😣
癇癪抑える方法あるんですかね、、

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    お返事遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます🥰

    お互いお疲れ様です😭
    うちは4歳になったばかりです😣
    4月に幼稚園に入園してから更に癇癪が酷くなってきて💦
    園でのストレスもあるんだなと思いつつ、ずーっと泣き叫ばれると私も余裕がなくなってしまいます😭

    癇癪起こさない方法知りたいですよね🥺💦
    これまで外遊びとかでたくさん体動かしてストレス発散させてあげたりとか意識してましたが、うちはあまり変わらない気がします…😱笑

    • 7月9日