※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーさん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの昼寝スケジュールに悩んでいます。昼寝からお風呂までが長くてうまくいかない。夕方に短い昼寝を入れたいけど難しい。お昼寝回数や就寝時間についてアドバイスをください。

【5ヶ月の昼寝スケジュール】
生後5ヶ月ベビーのお昼寝のスケジュールで悩んでいます。

6:30頃 起床
9:00〜10:00頃 朝寝
12:30〜14:30頃 昼寝
18:30頃 お風呂
19:30頃 授乳後に就寝(夜間授乳1回あり)

上記流れなのですが、
昼寝からお風呂までが長くグズグズしてしまいます😭
16時頃に30分くらいの夕寝をさせてあげたいのですが、グズグズで寝かしつけるのが難しく結局諦めてしまいます。
結局、就寝の何時間前まで起こしておいて良いのかも分からず、、
お昼寝はまだ3回の方が良いのか、、
ただ、就寝が早いと思うのでお昼寝長いのも不安で、、
皆さんのスケジュール教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

ジュノン

おんぶどうですか?
ぐずぐずで寝かしつけ大変なの分かります💦
次男の時はおんぶしながら夕飯作っててその間背中で寝てくれました🙌

ask.

生後5ヶ月息子とほとんど一緒のスケジュールです。
朝寝、昼寝も同じ時間でしていますが、我が子はまだ夕寝必要で30分ほどしています。
17時までには起きているようにすると就寝時もぐずりなく寝ています☺️

  • すーさん

    すーさん

    ありがとうございます!
    頑張って30分くらい夕寝させてみます!

    • 7月6日
✿しぃすぅまま✿

お昼寝スケジュール😳
決めたことありませんでした。
実際、5ヶ月の娘はだいたい授乳して1時間以内にまた寝始めます🤣
昼寝、というくくりていうと3回は確実にしてます😂
昼寝からお風呂まで4時間あって、そこでら寝ないのは多分途中で眠くなりそうですね😭😭
うちの子は限界だと10分くらい寝たらお風呂の時間とかになりますが、その10分寝かせるだけでも機嫌全然違いますよ☺️