※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がYouTubeに夢中でイライラしています。おもちゃはあるが遊ばず、夫も家事せず。おもちゃの量が問題か相談です。

娘、息子YouTubeばかりでイライラします。
仕事終わって帰宅してからはずっとYouTube
朝起きてすぐYouTube
つけなかったら怒って泣いて手付けられない。
なんの為におもちゃがあるの、全部捨てるよと
ゴミ袋に入れたり、玄関に置いたりしてます。
ですがそれもほんの一瞬だけ。

おもちゃは少なめだと思います
ブロック、おままごとキッチン、はたらくくるまのおもちゃ、絵本、粘土、お絵描き
パズル、ぬいぐるみです
おままごとキッチンも遊ぶ頻度が少なく、処分しようと思ってもその時に限って遊び出すし
片付けもしないので毎日イライラします


おもちゃがたくさんあった方が家事してる間も遊んでくれるんでしょうか

夫は自分のモノは捨てられず多いくせに
おもちゃで物を増やしたくないという自分勝手です。
その割に、週一の休みで、家の事全くせず
YouTube見ながら子供の相手をしたり、1人でベッドに寝転んで休憩したり。
顔を見るだけでイライラします

みなさんどうしてますか?

コメント

おはぎ

時間決めるのはどうですか?
泣いても喚いても時間で。
うちは〇分までね~とかご飯までね!とか決めています。
うちは逆でおもちゃだらけですがYouTubeには勝てません😅なのでおもちゃが少ないからは関係ないのかなと思います。

Sora.*

我が家もYouTube大好きで
朝起きてから家出るまでずっと
YouTubeです😂

ダメだなと思いつつ
楽なのもあり見せてます💦

テレビに、タイマー機能とかないですか?🥺

我が家は一応時間を決めて
時間が来たらAlexaが消す様に
設定してます💦

また、お風呂入っている間に
消してしまい
リモコンを隠して
リモコンがないからつけれないといい諦めるまで探してもらってます😂

諦めたら結局お絵描きしたり
人形あそびしたりしてます🫣

人の旦那さんですが
使い物になりせんね☹️

そこは子供じゃないので
話し合うか諦めるかしかないですよね😭

とまと

見せてましょう!
YouTube見てれば静かにしてるんですよね?
だったら気にせず見せてましょう👍

うちは上の子二人とも幼稚園に入るまで家で過ごしていたので、YouTube三昧でしたよ😂
朝起きてEテレ、YouTube。公園行って帰宅してお昼食べてお昼寝して、起きたらYouTube。みたいな生活でした😂

お子さんは昼間は保育園や幼稚園ですか?
昼間見てないなら、朝や帰宅してから見てても全然問題ないと思いますよ✨

ある程度大きくなってくると、YouTubeを見る時間をちゃんと守れたり他に興味が増えてYouTubeの時間は減ります。
今は夕方の1時間だけって決めてちゃんと守ってます。
あんなにYouTube漬けだった我が子達ですら、今はちゃんと出来てるので大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰

You Tubeって依存性高いですよね。
娘もテレビはあまり見ないですが、You Tubeだけは永遠に見ます💦
うちは平日、準備ができてから園に行くまでの間だけ見ていいことにしました。
最初はグズって大変でしたが、見ていい時間を説明してグズっても絶対に見せないようにしたら、グズることもなくなりました。

あと家におもちゃは沢山あります。
年齢に応じて新しいおもちゃもよく買い足してます💦
なのでYou Tubeダメって言うとおもちゃでよく遊んでます!

deleted user

視聴時間とか見ていいタイミングは決めて習慣化したらそんな言わないかなぁと思います。
もちろん習慣化するまでが大変なので、旦那さんも休みの日も守らないとですけどね💦

おもちゃはありすぎても良くはないと思いますが、うちは飽きてそうだったら(もしくは私が飽きたら笑)、誕生日だとかイベント関係なしに買って入れ替えたりしてます😂
でもうちはあんまりおもちゃは遊ばないので、何かしら考えて勝手に遊んでますね🤔