※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこして寝かしつけるのが重くなってきたので添い寝でトントンで寝てほしいんですがどうやって練習しました?

抱っこして寝かしつけるのが
重くなってきたので添い寝でトントンで
寝てほしいんですが
どうやって練習しました?

コメント

ママリ

ひたすら添い寝でトントンしました。
ずっと抱っこして寝かして、置いたら起きちゃうから抱っこのままどうにかして私も寝られないかやりましたが寝ることが出来ず…
もう無理だ、と私も泣きながら
泣いても抱っこせず、寝るまでトントンしました。笑

最初の数日はキツかったけど、4日後くらいからトントンされたら寝るんだと理解してくれて寝てくれるようになり、涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何ヶ月ぐらいからトントンに
    かえたんですか?

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    ちょうど5ヶ月の頃です。
    そこからは、出先で抱っこじゃないと寝かせられないって時以外は寝室でトントンで寝かすようにしてます。

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どれぐらいトントンしたら
    ねてくれますか?
    ギャン泣きしてもひたすら
    トントンでしょうか?

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ

    ギャン泣きされてもひたすらトントンを3日やりました。
    ギャン泣きが一時間続くのはザラで、泣き疲れて寝てくれるのを待つ感じだったと思います。
    とにかく抱っこしない、自分も泣きながら耳栓しながらも、絶対抱っこしない。
    でも泣き過ぎて吐きそうだなとか、本当に子供が限界そうな時は抱っこして、落ち着いたらまた泣かせながらトントンしてました。

    • 7月4日