※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングに置くもので悩んでます。ベビーゲートで囲ってるもの、何があ…

リビングに置くもので悩んでます。
ベビーゲートで囲ってるもの、何がありますか?

今日、急に子供がこたつの台の上に登れるようになってました😭
これまでその台でお仏壇を触れないようにガードしてたんですが、ガード出来ないし台上から落ちて怪我しそうです。
今後成長してくれば、テレビにも手が届いて危険なことになりそうなので、お仏壇+テレビをベビーゲートで囲うようにしようかと思っているのですが、それ以外にリビングに置くもので皆さんがゲートで囲っているものを教えて欲しいです。
こたつなどのテーブルに登るようになったらどうしてるかも知りたいです。
冬になったらストーブも触れないようにどうにかしないといけないだろうなぁと思いつつ、見て見ぬふりしてます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

テレビ囲ってます!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビは必須ですね💦

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

TVを囲ってそのサークルの中にローテーブルを入れて必要な時に出していました🤣ただその内サークル自体に登って中に入るようになったので撤去して、今はキッチンとリビングの間にベビーゲートを付けて入れなくしてあるのでキッチンの方にローテーブルを置いて必要な時に出しています。
リビングにはTV台、テレビ、ソファ、座椅子しかないです💦ダイニングテーブルも登って危ないので撤去したので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーー、思ってたよりすごい登るんですね😂
    ダイニングテーブルは危ないですね💦
    いまお子さんおいくつくらいですか?

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番下は1歳9ヶ月です😊1歳5ヶ月頃にはサークルに登って入っていました💦
    真ん中の子が同じ位の時にダイニングテーブルの上に登って椅子などを使わずにそのまま降りたり、テーブルの上で寝ていたり、テーブル(かなり重い)を揺らして倒そうとしたりして壁紙を傷つけたので撤去(始めは椅子だけ他の所に置いたがもう椅子がなくても危なかったので)しました。

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳5ヶ月でサークルに登るってすごすぎます😂
    どんどん活発になっていきますね。。
    うちは双子で男の子なので恐ろしすぎます😭
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月4日