※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が縦抱きで寝かしつけることについて心配。腰が座っていない時期に揺れるのは大丈夫か不安。同じような経験の方いますか?

もうすぐ4ヶ月の息子がいます。
最近寝かしつけが横抱きを嫌がり、縦抱きだっこでバランスボールでユラユラしたらすぐに寝ます。
が、まだ腰が座ってない今の時期に、縦抱きで上下に揺れるのは良くないのかなと心配です。
一応脇などを支えて、腰に全部負担がいかないようには配慮していますが意味があるのか…
同じように、腰が座る前から縦抱きで寝かしつけや、抱っこをしていた方いますか?

コメント

amo3

腰すわり前どころか、新生児の頃から縦抱きでした。寝かしつけはスクワットしまくってましたよ笑
抱っこ紐もエルゴだけなので、ずっと縦ですね~

今のところ何の問題もなく元気な健康優良児です😀

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭今も問題なくご健康ということも聞けて安心しました✨

    • 7月2日
パグはぐ

はい🙋

2ヶ月頃から縦抱き+バランスボールで寝かしつけしてました❗️
バランスボールはもはや無くてはならない存在です(笑)

ちなみに上の子の時(8年前)は縦抱き厳禁🚫みたいな風潮でしたが、今は違うみたいで💦

ウチの産院では、新生児から首をしっかり支えれば縦抱きしても問題ないとのことだったので、息子も早々に横抱きを嫌がったので、早いうちから縦抱きしてました。

首をしっかり支えていて、姿勢に気をつけていらっしゃるのであれば、上下運動も差し支えないと思いますよ😊

最近は重いので抱っこ紐でユラユラしてます🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    私もバランスボールは家では相棒です😭(笑)
    そうなんですね😳✨
    安心しました。引き続き縦抱きでがんばります🌼

    • 7月2日
ママリ

産後すぐから縦抱きの授乳で、抱っこも縦が好きです😉
上の子も同じで全く問題なく成長してますよー!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭✨問題なくご健康ということも聞けて安心しました🙏🏻😭

    • 7月2日
はじめてのママリ

1ヶ月頃から縦抱きしてました。
外出できるようになって、抱っこ紐も使っていたためです。

腰がすわってない時に縦抱きがダメなら、抱っこ紐もダメなはずなので、大丈夫だと思います。

  • ままり

    ままり

    そうですよね😵!安心しました🙏🏻✨ありがとうございます😭

    • 7月2日