※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
家族・旦那

田舎で車必須の地域だけど私は免許も車もなくて。日用品の買い出しもな…

田舎で車必須の地域だけど私は免許も車もなくて。日用品の買い出しもなにも全て旦那とじゃないと事が足りないのに買い物行こうと言うと絶対「えー」とか「めんどくさい」って言う。だから言うの疲れる。もっと街中に住みたい
バスを使うにも子ども連れてじゃバス停まで片道40分はかかるし買い物の度にタクシーなんか使ってられないし。
それで連れてってもらえなくて必要なものもなくなると「なんでもっと早く言わないの」って言われるし。
まぁ大体ぶつぶつ言いながらも連れてってくれること多いけど結局連れてってくれるなら文句言わないでくれたら嫌な気しないのに

コメント

ままり

いちいちマイナスな事言われちゃうと嫌ですね💦
子連れで、バスで買い物は辛すぎますね😱😱!

生協の個配とか、ネットスーパーに変えちゃった方が気持ちが楽かもしれませんね^ ^
私は雪国なので、冬は運転が怖くて生協の個配を利用しています😊✨

🍠

コープとか頼むか免許取りに行くかした方が早そうですね🥹🥹

izawa

バス停まで歩くのしんどいですね💦

私も免許ありません。

買い物は文句言われないですが休み週1なので途中で買い物行きたいのもあって電動自転車買ってもらいました。
子供が小さい時リュック背負って3人乗りで買い物いってましたよ。
もし坂があまりなかったら普通の3人乗り自転車でもいいと思います。
慣れるまで怖かったけどなれると快適ですよ。