※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中の方の過ごし方や体勢、8ヶ月時の症状について相談しています。みなさんはどのように過ごしていますか?お願いします。

切迫早産で自宅安静だった方、今そうである方、どのように過ごされてますか?動けなさすぎてアマプラを見たり、スマホを見てばかりになってしまいます。
なるべく目を休めたい気持ちもあるのですが、何かしてないと休職してる仕事のことや不安なことを考えてしまって🥲
この期間に内職(クラウドワークスなどの副業)や、ベビー服作りなどの手芸をしようかと迷う時もあるのですが😅皆さんはどんな風に過ごしてるかな?と聞いてみたくなりました!

その他にも、ベッドの上での体勢はどんな感じでしょうか?私は基本左下にして抱き枕挟んでいますが、それでもお腹の張りを感じる時があります。ネットで調べたら、仰向けで骨盤の下にクッションを敷く「骨盤高位」も良いと書いてありましたが、6~7ヶ月くらいから仰向けが辛くなってしまって💦

あと、これはちょっとした疑問なのですが、切迫早産の方もそうでない方も、8ヶ月くらいってお股の間にものが挟まる感じってありますか?これが切迫によるものなのかどうか不安です😥

ちょっとした事でも構いませんので、教えていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

コメント

ままり

36wごろまで自宅安静だったので、ずーーーーーっとスマホゲームしてました😂あとは、ドラマとかみたり、、
ずっと無駄な時間を過ごしたなーと思ってます😂でも産んだらもうゆっくりゲームとかできないので、まあよかったかなとも思います笑
裁縫とか得意だったら、私もやってみたかったです!!
ベットの上ではゴロゴロ動いてましたが、張りを感じたら体勢変えてました!仰向けが張りやすかったです!
骨盤高位してた時もありましたが、やはり張りやすいのでできる時だけーって感じでした!あとはとこちゃんベルト巻くといいって聞いて、巻いてました
挟まる感じあってめちゃめちゃ不安だった記憶あります!あと恥骨痛がすごかったです😭

naamama

スマホばっかりで目が疲れますよね😂
手芸とかも考えましたが、ずっと座ってるのもしんどいし…
小説や、紙媒体の漫画で落ちつきました🙋‍♀️
横向きが楽だったので、左右でゴロゴロしてました!

ママリ

7wから切迫入院するまでの7ヶ月ずっと安静でした!
アニメとか見てる時もありましたが、目が疲れてきて、とりあえずぼーーっとしてました😂
妊娠生活が不安プラス辛すぎて、趣味とかは何も手につきませんでした。
ベットではなくずっとリビングの床でゴロゴロしてました!
旦那に蹴られるのが怖かったので、右下で旦那に背を向けてました!抱き枕つかってるときもあったけど、逆に辛かったので背中の下?においてました!