※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、ミルク量を増やしたら吐き戻しが多くなり困っています。体重は順調に増えているが、悩んでいます。同じような経験をされた方、どうされていますか?

生後1ヶ月になったばかりです。
完ミで、10日ほど前からミルク80→100に増やしたのですが(時間や眠気によって飲む量60〜100)吐き戻しが多くなってきました。数日前から、昼100夜間80にしてみています。やはり100飲むと吐き戻し、溢乳の回数が多いです。
先日の1ヶ月検診で順調に体重が増えていたので(体重生まれた時2800グラム、現在3600グラム。)、このまま体重は増えてほしいと思いますが、吐き戻しが多いのも辛いです。飲む量は個人差あるとは思いますがみなさんはどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかに上の子吐き戻し多くてミルクも好きじゃないのか標準?の量を飲んでくれなくて悩んでましたがムッチムチに育ってるので、その子にあった量をあげるのが1番いいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    順調に体重が増えているのですね。私も本人にあった適量を見つけられるよう色々試してみます。

    • 7月2日
deleted user

半分飲ませて途中でゲップを挟むとか、
単純に100あげなくても吐き戻しなく時間も空くならそれで足りてるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で一度ゲップを挟んで見ます。アドバイスありがとうございます!

    • 7月2日
deleted user

私の子も良く空気を一緒に吸い込む為吐きます…なので100あげる時は2回ほどゲップを挟んであげてます!
そしたら吐く頻度は下がりましたよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。いつも一気に飲んでました。私もやってみます。

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぜひ、試してみて下さい😊

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

生後40日の女の子育ててます!
出生2800グラム、1ヶ月検診3550グラムでほぼ一緒でした!
うちは生後35日くらいからやっと100飲めるようになった感じです。それまではずっと80を8回でした!
今は90〜100を7回で1日トータル650〜700くらいで落ち着きました!
一度にたくさん飲めない子もいるので吐き戻すのであれば100はまだ多いのかもしれないです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。産まれた時期、成長っぷり同じくらいですね。嬉しいです(^^)
    しばらく80で様子みてみます。

    • 7月3日