※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カグラ
子育て・グッズ

小児科の60代男性医師に悩み。機嫌悪くイライラし、乱暴な対応。問診も投げやり。口コミでも同様の苦情。引っ越し前に我慢できるか悩む。

小児科の医師へのモヤモヤ聞いてください😫


初めの予防接種から通っている近所の小児科で、
60代くらいの男性医師に診てもらっています。

3,4ヶ月健診を受けに市の集団会場へ行ったときも、
たまたまその先生に当たり、向こうは私達のことは覚えていませんが優しく診てくれました。

声が大きく、顔も怖いのですが嫌な印象を持ったことはありませんでした。


昨日6,7ヶ月健診を受けに行ったら機嫌が悪そうでイライラしているようでした。

寝返りは上手にできますか?と問われ、
寝返り返りはまだしないんですけど、と言いかけている途中に被せて「寝返り返りはまだできなくていいんです❗️寝返りはできますか?」とイライラされながら言われました。


その後も私が最後まで言い終える前に被せて話されました。


子どもの身体のチェックも少し乱暴に感じましたし、
顔にタオルを被せて自分で取るかのチェックの際も、子どもはタオルを乗せられて、しばらくしてからタオルを取ったのですが、「本当はすぐに取らないとダメなんだけど、でも取れたのでオッケーにします」と投げやりな感じに言われました。


問診票に何か相談したいことはありますか?の欄があり、
食べ物で口の周りがかぶれることがあるのですが、アレルギーですか?と記載して提出していました。


元々よだれでもかぶれることはあるのですが、
トマトと加熱してない豆腐を食べた後はいつもより酷くかぶれるのが気になって相談したかったのですが、問診票は見ていても話してくれる素振りがなく、私から「口の周りのかぶれなんですが、」
と言ったらまた被せて、「口の周りのかぶれはよだれでかぶれているんだから、清潔にしてプロペト塗っていれば大丈夫です」と言い放たれ、それ以上話す気が失せました。


すごく嫌な気分で帰ったのですが、その後Googleの口コミを見てみたら同じようなことを書いている人が何人もいました。

良い先生だと思っていたが、機嫌が悪いと別人のようになるとか、怒鳴られましたと書いている人も数人いました。


秋には引越すのでもう少し辛抱すればいいかと思ったのですが、今日になってもモヤモヤが取れず吐き出させもらいました。

読んでいただきありがとうございます🙏

コメント

しはるん

嫌な想いされましたね💦

大人で、しかも仕事において、自分の感情をコントロールできないなんて…医師はもちろん社会人失格です😇

口コミだけ書いておさらばですね!

  • カグラ

    カグラ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    本当ですよね!!!医者うんぬんではなく人としてですよね😇

    • 7月1日