※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後7ヶ月の子供が顎をカクカクさせる症状が心配。自身も同様の症状があり、遺伝か不安。病院での診察が必要かどうか、どの科を受診すべきか悩んでいる。同様の経験をされた方がいらっしゃるか教えてください。

生後7ヶ月の子供が顎をカクカクさせます。

口を閉じながらカクカクしたり、抱っこしたときに私の肩をハムハムさせながらカクカクしています。音が聞こえるので気付きました。

私自身、おそらく顎関節症なのか一定の大きさ以上に口を開けてから閉じようとすると片側だけカクカクなるので、子供にもそれが遺伝してしまったのかな?などと心配しています。

病院につれていくべきなのか、連れて行くとしたら何科なのか、困っています。同じような経験された方などいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

うちの子もしますよー?
歯ぎしりみたいなのとかしたり、どちらかというと遊んでるんだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口を開けるたびにではなく意図的にやってる感じはあるのでやはり遊びですかね🥹?
    しばらくは様子見て見ようかなと思います!

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

我が子もします😀
自分のてを顎の下に置いたりしてカクカクしてますね
やった後に凄く笑顔なので遊んでるのかなと様子見してます😆
心配ならとりあえずは小児科で相談して何かありそうなら先生から何科に行ってくださいねって誘導があると思いますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑顔になるようなら遊んでそうな感じはしますね!!
    たしかに小児科は何かと行く機会多いのでそのついでに聞いてみるのが良さそうなので聞いてみます☺

    • 7月1日