※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首座り前の縦抱きについて心配しています。同じ経験をされた方はいますか?

首座り前の縦抱き

生後2ヶ月の子を育てています。新生児の頃から縦抱きが好きで横抱きだと泣くことが多く、よく縦抱きで寝かしつけをしていました。第一子なので比べられないですが首は1ヶ月頃からしっかりしてきているように思います。手で首を支えなくても自立することが多かったです。
先日ネットで首座り前の縦抱きは発達障害や頚椎損傷につながるという記事を見てしまい心配になっています。
同じように首座り前から縦抱きをされていた方はいらっしゃいますか?

コメント

あんどれ

2人とも首すわり前から縦抱き抱っこしてますよ😄
首をしっかり支えていれば問題ないかと思います!

deleted user

縦抱きしてますよー。
ただ、手で必ず支えるようにしています!
抱っこひもとかも、ほとんどの方が縦抱きですし、きちんと支えていれば大丈夫だと思いますよ。

ぽんた

してました!縦抱きじゃないとダメなこと多かったので…
手首疲れますよね…(笑)

ぴーちゃん

首座る前から縦抱き抱っこ、そして授乳も縦抱きです!
しっかり首を支えていれば問題ないと思いますよ

メル

1ヶ月検診に行った時、抱っこしてくれた助産師さん達も縦抱きしてました!(私も縦抱きよくしてました。)
この子は縦抱きの方が好きそうだねー♡って言われたくらいで、しちゃダメとは言われなかったですよ👍
ちゃんとグラングランならないよあに支えてあげればオッケーだと思います🙆‍♀️

SKY

逆に助産師さんから縦抱きをオススメされたのでずっと縦抱きです。
支えれば大丈夫ですよぉ↑↑