※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の女の子のために、日常生活で数字を楽しく覚えさせる方法を教えてください。影響を受けず、女の子向けのおもちゃやエレベーターの数字ボタンがない環境でのアイデアを求めています。数字の歌ではなく、数字を見て「いち」と言えるようにしたいそうです。


1歳9ヶ月です!
同じくらいのお子さんで自然に
数字を見て1はイチとわかるようになったおもちゃとか
日常生活の中のアイテムあれば教えてください🙆‍♀️

・1人目なので上の子の影響は無し🙅‍♀️
・おもちゃなどは女の子向けのでお願いします!
・一軒家なのでエレベーターの数字ボタンも無し🙅‍♀️
・YouTubeとかで数字の歌とかありますが
いち、に、と言えるだけじゃなくて
数字を見て1はイチと言えてほしい練習なので
歌は無しで🙅‍♀️

私自身は小さい頃にマンションだったので
毎日エレベーター乗るので早めに1を見て「いち」とか
数字を見て分かってたみたいなんですが
そんな感じでわざわざ教えるのじゃなく日常で
数字を覚えてほしいなぁと思って🥰

コメント

しゃるる🏎

うちには数字の本があったのと時計くらいですかね。エレベーターは数字押してもらってます。