※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうしゃ
子育て・グッズ

4歳児がうんちをトイレで嫌がり、オムツでしかできない理由がわからず悩んでいます。同じ経験の方いますか?

4歳児のトイレについてです🙇‍♀️

息子が4歳1ヶ月になるのですが
いまだにうんちをオムツでしかできません。

おしっこは完璧なのですが
うんちだけなぜかパンツを履いていても
おむつを履きたいと履き替えてから
うんちをします。


便意を催した時にトイレに連れて行きますが
嫌がったり、座ってみても
出てこなくて嫌だと便器から
降りたりで中々オムツを完全に
外すことができません。



発達がゆっくりで、なぜトイレでのうんちが
嫌なのか聞いてみるも答えてくれないので
理由がわかりません。



同じような方いませんでしょうか?

コメント

げっそー

上の子がそうでした!
必ずオムツに履き替えてました。
4歳2ヶ月ごろまで…
本人曰く踏ん張り方がわからない、どうやって力を入れていいのかわからない…との事でした🤔

  • ふうしゃ

    ふうしゃ


    やっぱり踏ん張れないのが原因ですかね?改善というか、
    対策はされましたか?☺️
    何をきっかけにできるようになったとかあるでしょうか?

    • 6月27日
  • げっそー

    げっそー

    踏み台は置いてて踏ん張る時に実際に声に出してしてみてーとか💩がお腹の中にあっておしりから出てくるのイメージしてみて…とか色々言ってました👌

    クリスマスイヴの朝、トイレで💩出来ない子の所にはサンタさんこないらしいよって言ったら出来るようになりました🤣

    • 6月27日
♡

長男がオムツでしかうんちしませんでした。
わざわざ履き替えてうんちしてました笑

踏ん張れないからだと思うのですが違いますかね?
発達障害があり先生に相談したら、おまるの方が足ちゃんと着くからいいよと言われて、おまる買っておまるでできるようになると自信もついたのかそこからトイレでできるようになりました◎!

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    全く同じです!笑

    おっしゃる通り踏ん張る台がないです😭

    なるほど!おまるですか🐣
    トイトレ初期の時に
    全然座ってくれないので
    直し込んでましたが
    出してみようと思います😳

    • 6月27日
  • ♡

    何してるの?って聞いたら、うんち出るって履き替えてカーテンの後ろいって踏ん張ってて笑えました😂笑

    子どもにとっては足がつくって多分とても重要なことだと思うので片付け大変ですが、、おまるでチャレンジしたらすんなり行くかもです☺️

    • 6月27日